研究課題/領域番号 |
20K19457
|
研究機関 | 東都大学 |
研究代表者 |
中村 睦美 東都大学, 幕張ヒューマンケア学部, 講師 (50850632)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 質的研究手法 / 半構造化面接 |
研究実績の概要 |
今年度は、第1研究「通いの場への支援者としてリハ職が習得すべきコンピテンシー項目の選定」を実施するにあたり準備を行った。具体的には、倫理審査を受け、半構造化面接の質問内容、面接の進め方、研究手法について検討を行った。 1.半構造化面接時に用いる質問項目を検討し、インタビューガイドを作成した。質問項目には、理学療法士として求められる基本的な資質・能力の項目を参考にした。 2.参加者募集方法について、具体的に検討しポスターを作成した。 3.質的研究手法について検討した。具体的には、録音したインタビュー内容から逐語録を作成し、研究目的と関連する部分を抜き出し、意味特性の類似性に従いまとめ、これをサブカテゴリ―とする。サブカテゴリ―の内容をさらに抽象化して、カテゴリーを形成し、通いの場への支援者としてのリハ職が習得すべきコンピテンシー要因になり得るキーワードを抽出する。次に、グループ編成、表札作成、関連性の図式化を行い、コンピテンシー項目の選定を行う。検討にあたり、研修(個人KJ法1日体験コース、取材力養成コース研修)を受講した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初の計画では、令和2年度は、第1研究「通いの場への支援者としてリハ職が習得すべきコンピテンシー項目の選定」を実施する予定であった。しかし、令和2年度初めより新型コロナウイルス感染症の拡大により、医療現場の最前線で医療を提供しているリハ職を招集し集団面接をおこなう事は、困難であった。病院勤務のリハ職の中には、院外研修、院外での会議等への出席が禁止されている施設も多くみられたため、令和2年度の集団面接を実施は見合わせたため、計画通り進めることができなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
令和3年度も新型コロナウイルス感染症の収束の目処は立っておらず、集団面接の実施は難しい状況であるが、感染対策を十分にとり実現可能な方法で、第1研究を実施する予定である。また、第1研究が終わり次第、第2研究に向けて進める予定で計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
令和2年度に第1研究「通いの場への支援者としてリハ職が習得すべきコンピテンシー項目の選定」の集団面接を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染症の拡大のため、実施できなかった。令和3年度に実施する予定である。そのため、令和2年度の予算として申請していた研究協力謝礼金やテープおこし人件費、また質問紙印刷代など、令和3年度に研究を進めるにあたり必要となるため。
|