• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

要支援・要介護高齢者を対象としたサルコペニア肥満の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K19466
研究機関常葉大学

研究代表者

高木 大輔  常葉大学, 健康科学部, 講師 (90712844)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワード通所・入所施設 / 要支援・要介護高齢者 / サルコペニア肥満 / 有病率 / 身体機能 / 日常生活活動能力 / 予後 / 身体活動量
研究実績の概要

サルコぺニア肥満は、心血管疾患による死亡、総死亡のリスクが高く、また通常のサルコぺニアと比べ、日常生活に支障をきたすリスクが高いことが報告されている。要支援・要介護高齢者は、日常生活に何らかの支援・介護が必要になった状態であり、要支援・要介護高齢者がサルコペニア肥満を発症した場合、身体機能や日常生活活動(ADL:Activities of daily living)能力の低下を加速させ、さらに予後に影響を与える可能性がある。しかし通所や入所施設を利用する要支援・要介護高齢者を対象としたサルコペニア肥満の研究は十分ではなく、有病率、身体機能、ADL能力、予後が明らかになっていない。そのため本研究では、通所や入所施設を利用する要支援・要介護高齢者のサルコペニア肥満の有病率、身体機能、ADL能力、予後を明らかにすることが目的である。また先行研究より、強度を問わず毎日40分以上の身体活動が、高齢者の生活習慣病等及び生活機能低下のリスクを低減させ、また1日1時間の中等度身体活動が、座位8時間の死亡リスクを相殺できることなどが報告されており、日常生活における身体活動量や身体活動強度の維持・増加が生活機能や予後などに影響を与える可能性が考えられる。そこで身体活動量や身体活動強度が要支援・要介護高齢者のADL能力や予後に影響を与えるか検討する。本年度も、新型コロナウイルスの影響を受けて、測定自体が進んでいないのが現状であるが、測定が可能であった者を対象に要介護高齢者のサルコペニアならびにサルコペニア肥満の有病率を予備的研究として検討した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

協力施設を確保できたが、新型コロナウイルスの蔓延により、測定時期が延期となっており、研究活動が予定通りに進んでいないのが現状である。

今後の研究の推進方策

今後も新型コロナウイルスの影響を受ける可能性が考えられるため、研究期間やサンプルサイズ、また研究計画の見直しなどを検討している。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた研究計画が新型コロナウイルスの影響で遅延しており使用額が減少した。次年度は、計画に沿った予算を執行するように尽力する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 運動療法と自律神経2022

    • 著者名/発表者名
      加藤倫卓、髙木大輔、中野渉、高橋哲也
    • 雑誌名

      PTジャーナル

      巻: 56 ページ: 222-227

  • [雑誌論文] The Usefulness of Short Physical Performance Battery Score for Predicting the Ability of Toilet Activity in Hospitalized Older Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Takagi, Masatoshi Kageyama, Kenta Yamamoto, Hiroshi Matsumoto
    • 雑誌名

      International Journal of Aging Research

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.28933/ijoar-2021-04-0205

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Comparison of Two Thigh Circumference Measurements with Changes in Posture in Hospitalized Older Adults2021

    • 著者名/発表者名
      Masatoshi Kageyama, Daisuke Takagi, Kenta Yamamoto, Norihiro Kawaguchi, Hiroshi Matsumoto
    • 雑誌名

      International Journal of Physical Therapy and Rehabilitation

      巻: 7 ページ: -

    • DOI

      10.15344/2455-7498/2021/171

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 入所施設を利用する要介護高齢者のサルコペニア肥満の有病率に対する予備的研究2021

    • 著者名/発表者名
      髙木 大輔, 影山 昌利
    • 学会等名
      第37回東海北陸理学療法学術大会
  • [学会発表] 呼吸器疾患におけるサルコぺニア/フレイルの呼吸ケア~アンケート結果から示唆された現状と課題~2021

    • 著者名/発表者名
      髙木大輔, 深澤一裕, 山本貴子, 高岸弘美, 河西富彦
    • 学会等名
      日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 甲信越支部 第6回学術集会
  • [学会発表] 地域包括ケア病床における退院先に影響を与える要因とカットオフ値の検討2021

    • 著者名/発表者名
      渡邊智巳, 髙木大輔, 山本健太, 川口統大, 横須賀亮光, 松本博, 姫野一成
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi