本研究では、ヒトの運動制御に関わると考えられるリズムに着目し、音信号による運動教示システムを構築した。そして、運動教示がシナジーに与える影響を長期的に観察することで、運動教示とシナジーの関係性を明らかにした。また、熟練者の動きを教示する手法を考案し、シナジーにどのような変容を与えるか調査した。具体的には、足踏み運動のような単純なリズム動作において、「リズム感」の変化を見ることで、音信号による運動教示効果を確認した。また、野球投動作において、投動作のリズムを教示し、野球投動作のような協調的な動作における教示効果および投動作における巧みなシナジーの変容を明らかにした。
|