• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

骨格筋の運動適応に関与する長鎖ノンコーディングRNAの同定とその生理機能

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K19491
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関早稲田大学

研究代表者

及川 哲志  早稲田大学, スポーツ科学学術院, その他(招聘研究員) (20844997)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード骨格筋 / 持久性運動 / ミトコンドリア / ノンコーディングRNA / lncRNA
研究成果の概要

本研究では,骨格筋の持久性運動適応における長鎖ノンコーディングRNA(lncRNA)の機能を明らかにすることを目的とした.運動後の腓腹筋を用いた網羅的遺伝子発現解析から,運動誘導性lncRNAを同定し,これらの機能を検討するため,ミトコンドリア量を指標とした機能的スクリーニングを生体骨格筋で行った.骨格筋の運動効果を模倣するPGC-1α Tgマウスの前脛骨筋においてあるlncRNAをノックダウンしたところクレアチンキナーゼ活性の顕著な低下が認められた.したがってこのlncRNAはミトコンドリア量を調節する因子である可能性が示唆された.

自由記述の分野

スポーツ科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

長鎖ノンコーディングRNA(lncRNA)は新たな機能性RNA分子として注目されているが,その生理機能はほとんど明らかでない.またこれらのRNAはがんをはじめとするさまざまな疾患の治療標的となる可能性がある.本研究は,骨格筋の運動適応に関与する新たなlncRNAを同定し,その生理機能を明らかにすることで代謝性疾患の治療標的の開発へ繋がることが期待される.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi