骨格筋の代謝活動において産生される「乳酸」は疲労を助長するのではなく,疲労の軽減に寄与していると考えられるようになってきた.本研究は,乳酸塩感受性蛍光タンパク質を用いて,運動中の乳酸塩濃度変化を可視化するモデルを作成した.その結果,高強度の筋収縮中に,筋線維タイプによって乳酸塩濃度動態が異なることを観察した.また,乳酸の代謝には,骨格筋内のミトコンドリアが重要な役割を果たしていることから,筋収縮時のミトコンドリア機能について検討した.その結果,収縮時のミトコンドリアCa2+濃度の変化が筋発揮張力に直接的に影響を及ぼしていることが示唆された.
|