• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

Effect of physical activity by diverse life environment with children before and after entering primary school

研究課題

研究課題/領域番号 20K19610
研究機関順天堂大学

研究代表者

トウ ホウウ  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助教 (30784392)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2022-03-31
キーワード歩数 / 中高強度運動時間 / 運動能力 / 発育発達 / 幼児
研究実績の概要

子ども時期に身体活動が減り始めると将来肥満になる可能性が高くなってしまう。この現象は子ども時期に適切身体活動を保つことの重要性を示している。そもそも子ども時期、特に小学校入学前後に渡って子どもを取り組む環境を変化させることで身体活動がどのように変化するのか、子ども時期の体力の良好な発育発達のためにどれくらい身体活動量が必要となるのについて十分に明らかではない。
本研究では、どのような場所を利用している子どもが、どれだけ運動すれば、子ども時期に適切な身体能力を保つことができるのかを明らかにする。本年度は、幼児(4-5歳)を対象として運動能力と身体活動(量及び強度)との関係性を検討することとを目的とした。
性差及び年齢を主効果における繰り返す2要因の分散分析の結果、運動能力については、握力や25m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げに性差が認められ、立ち幅跳びに年齢の主効果が認められた(p<0.05)。また、日常における身体活動では、歩数及び中高強度運動時間に年齢や性差の主効果が認められたが(p<0.05)、性別・年齢の交互作用が認められなかった。さらに、男女別に運動能力と身体活動との関係を検討した結果では、男児において立ち幅跳びや25m走は平日の歩数、総運動時間と休日の中高強度運動時間と有意な正の相関が認められた(p<0.05)。女児においては、立ち幅跳びは休日の歩数や中高強度運動時間と有意な正の相関が認められた(p<0.05)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

昨年度では、4-5歳の幼児約300名を対象に、運動能力及び日常身体活動のデータを収集した。さらに、男女別に運動能力と日常身体活動との有意な相関関係が認め、発育の状態によって身体活動への影響が異なることが示された。現在、原著論文として研究成果を執筆する予定である。
しかし、COVI-19感染拡大の影響で、全地球即位システム法で遊び場所の利用時間や移動距離が約50人のデータしか収集していなかったので、多様な生活環境が相加・相乗効果により身体活動の増減に影響を与えるのについて十分な検証がされていなかった。

今後の研究の推進方策

本年度では、昨年測定を実施した4-5歳の幼児を対象として、昨年と同様に測定(体力テスト及び日上身体活動)を実施する。1年間で日常身体活動(量及び強度)が増えた幼児では、体力テストの結果の成長度合いが大きのか、または体力テストの種類の違いによって差異が認められるか否かについて明らかにする。
さらに、これらの結果によって、発育発達に伴う身体活動や各種体力テストの推移変化を縦断的に明らかにする。また、地理情報システムの導入で、日常生活における行動パターンを時間、位置、活動レベルの3つの側面から運動時間、通学時間、在宅時間など個人の健康に関わる身体活動(量と強度)の推定を行い、適切な身体活動を保つために必要な身体活動量や強度を明らかにする。

次年度使用額が生じた理由

2020年度に必要な消耗品や測定機器を購入したが、多少な残額が生じた。
次年度に必要な消耗品や事務職員のアルバイト代、英文校正等の費用を計上している。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Muscle size and strength of the lower body in supervised and in combined supervised and unsupervised low-load resistance training2020

    • 著者名/発表者名
      Ozaki Hayao, Sawada Shuji, Osawa Takuya, Natsume Toshiharu, Yoshihara Toshinori, Deng Pengyu, Machida Shuichi, Naito Hisashi
    • 雑誌名

      Journal of Sports Science and Medicine

      巻: 19 ページ: 721-726

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 体育模擬授業時の学習場面の分析―本学学生が行う模擬授業の改善点を探るー2020

    • 著者名/発表者名
      柿木亮, 長登健, 鄧鵬宇, 岡原友紀.
    • 雑誌名

      城西国際大学記要

      巻: 28 ページ: 13-25

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of the influencing factors of Chinese children and adolescents’ scientific fitness literacy2020

    • 著者名/発表者名
      Yanfeng, Zhang., Sen, Li., Hisashi Naito, Dongming, Wu, Jingjing Wang, Pengyu, Deng.
    • 雑誌名

      The Journal of Sports Medicine and Physical FItness

      巻: 12 ページ: 1604-1606

    • DOI

      10.23736/S0022-4707.19.10165-X

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Measurement of Strength in Children: Is the Peak Value Truly Maximal?2020

    • 著者名/発表者名
      Hayao Ozaki, Takashi Abe, Scott J Dankel, Jeremy P Loenneke, Toshiharu Natsume, Pengyu Deng, Hisashi Naito
    • 雑誌名

      Children (Basel)

      巻: 8 ページ: 1-5

    • DOI

      10.3390/children8010009

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Low pre-training serum albumin level might restrict the effect of low-load resistance training on muscle thickness2020

    • 著者名/発表者名
      Sawada S, Ozaki H, Natsume T, Nakano D, Deng P, Yoshihara T, Osawa T, Machida S, Naito H.
    • 学会等名
      International Conference on Frailty and Sarcopenia Research 2020
    • 国際学会
  • [学会発表] Effect of FIFA 11+ on H/Q ratio in male college soccer players2020

    • 著者名/発表者名
      Zhi L, Deng P, Ishihara Y, Naito H
    • 学会等名
      25th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • 国際学会
  • [学会発表] 30秒椅子立ち上がりテストは高齢者の歩行機能における重要な評価方法である2020

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司,尾崎隼朗,棗寿喜, 鄧鵬宇,吉原利典,中潟崇,大澤拓也,石原美彦,北田友治,町田修一,内藤久士
    • 学会等名
      第27回日本健康体力栄養学会大会, 高松, 香川
  • [学会発表] 30秒椅子立ち上がりテストは歩行速度のサロゲートテストとして有用である2020

    • 著者名/発表者名
      沢田秀司,尾崎隼朗,棗寿喜,鄧鵬宇,吉原利典,中潟崇,大澤拓也,石原美彦,北田友治,木村憲,佐藤信紘,町田修一,内藤久士.
    • 学会等名
      第75回体力医学会大会, オンライン開催
  • [学会発表] 多血小板血漿投与がラットヒラメ筋の代償性筋肥大に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      程科頴,中野大輝,洪永豊,西尾啓史,鄧鵬宇,吉原利典,町田修一,内藤久士
    • 学会等名
      第75回体力医学会大会, オンライン開催

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi