• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

子どもの浮き趾の程度・形態が評価可能な足趾測定法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K19615
研究機関関東学院大学

研究代表者

浮田 咲子  関東学院大学, 教育学部, 教授 (90461764)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード子ども / 浮き趾 / 足趾測定法の開発
研究実績の概要

本研究は、浮き趾の適切な測定(判定)法を新規に開発し、測定値の信頼性及び客観性、従来の測定法との関係(妥当性)に加えて、浮き趾と足裏形態、転倒、履物等の関係を検討することであった。令和2年度は、次のことを研究課題1とした。①足裏形態を下方からと前方から同時に撮影しパソコンに取り込み、パソコンに取り込んだ足型から②足長、足幅、土踏まず、等の足裏形態の計測と浮き趾(従来法)判定、③各足趾の浮き趾程度の計測と足趾型の判定。また、令和3年度は、次のことを研究課題2とした。①開発した新規足裏形態、浮き趾判定と測定法による測定値の試行間及び日間信頼性、及び客観性の検討。②従来法の浮き趾判定と前方からの実測判定の一致度の検討。③前年度開発した質問調査の継続実施。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、前述の計画は遅延した。
令和3年度は、令和2年度の研究課題1の①に関しては、業者と器具の開発調整を終え、②及び③に関しては、パソコン画面から自動計測と印刷図からの実測が可能となった。また、当初目的とした被験者(幼児と児童)の測定はできなかったが、大学生(女子33名)を対象に測定し、研究課題1の①~③を検討するとともに、足裏形態に関する資料を利用して日本教育医学学会(第68回)において発表した(業績参照)。
なお、令和3年度の研究課題2の②の「従来法の浮き趾判定と新規器具による浮き趾実測判定の一致度」に関しては、以前に大学生を対象(65名)に従来のパイロット紙とピドスコープを利用して収集した足裏形態計測値と浮き趾判定値の信頼性及び客観性を検討し、論文化した。パイロット紙に関する論文は採択された(業績参照)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

令和2年度の課題1に関しては、5の研究実績の概要でも記載した如く、令和3年度に達成した。令和3年度の課題2(①開発した新規足裏形態、浮き趾判定と測定法による測定値の試行間及び日間信頼性、及び客観性の検討。②従来法の浮き趾判定と前方からの実測判定の一致度の検討。③前年度開発した質問調査の継続実施)に関しては、新型コロナウイルス感染症の影響により、幼児と児童を対象に検討できず、大学生を対象に検討し、結果を日本教育医学学会(第68回)において発表した。対象は、大学生であったが、令和2年度の研究課題1(新規器具開発に関する事項)は達成した。また、次年度に幼児と児童を対象とする測定できれば、検討可能と判断している。
また、従来法の浮き趾判定と新規器具による浮き趾実測判定の一致度は、以前に大学生を対象(65名)に従来のパイロット紙とピドスコープを利用して収集した資料に基づき検討し、パイロット紙に関する論文は採択された。これにより、次年度、新器具を利用して、幼児や児童を対象に測定ができれば、令和3年度の、課題2の①~③の検討は容易になると判断している。

今後の研究の推進方策

令和4年度の課題3は、「浮き趾判定と足裏形態測定値の妥当性の検討」である。具体的には、幼児及び児童を対象に新規開発の浮き趾測定(判定)法と従来の①墨汁やフットプリント及び②ピドスコープによる足裏形態測定値及び浮き趾判定一致度の検討である。
令和5年度の課題4は、「実測足趾型とモデル足趾型の一致度の検討」である。具体的には、足趾型と主観的判断に基づく実測足趾型の一致度、及び画像シミュレーションによる一致度の検討である。いずれの課題も、幼児60名と児童150名を対象に検討を計画している。最善を尽くすつもりであるが、新型コロナウイルス感染症の影響により、保護者や保育者から被験者を測定する了解が得られない可能性も考慮し、同意が得られやすい大学生も対象に測定を予定している。

次年度使用額が生じた理由

コロナ下であった事により、測定出来なかった為に未使用額が生じた。なるべく次年度に測定を行う際に使用する計画である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 大学生におけるパイロット社製「手形・足形」による足裏計測値及び浮き趾と土踏まず判定値の信頼性及び客観性2021

    • 著者名/発表者名
      浮田咲子,出村愼一,出村友寛
    • 雑誌名

      運動とスポーツの科学

      巻: 27(1) ページ: 37-46

    • DOI

      10.34611/jpess.27.1_37

    • 査読あり
  • [学会発表] 女子学生の自然立位姿勢と背中付き立位姿勢時における足裏形態値と浮き趾高の比較2021

    • 著者名/発表者名
      浮田咲子,出村慎一,佐藤敏郎,長澤吉則,青木 宏樹
    • 学会等名
      日本教育医学学会(第68回)

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi