• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 研究成果報告書

災害対応を支援するUAVネットワークとMEC技術の高度融合に関する研究開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K19779
研究種目

若手研究

配分区分基金
審査区分 小区分60060:情報ネットワーク関連
研究機関東北大学

研究代表者

川本 雄一  東北大学, 情報科学研究科, 准教授 (30778783)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワード無線通信 / 無人航空機 / エッジコンピューティング
研究成果の概要

本研究開発では,大規模災害時等の通信インフラが利用不可能な状況において,無人航空機(UAV: Unmanned Aerial Vehicle)ネットワーク及びモバイルエッジコンピューティング(MEC: Mobile Edge Computing)技術の融合により,高度な災害対応アプリケーションの利用環境を提供可能な自律分散通信プラットフォームを構築するための基盤技術創出を目的とした.この実現のために,処理負荷の分散によるシステムの低遅延化手法とUAVの位置と資源割当を最適化する干渉回避手法を提案した.また,コンピュータシミュレーションによる動作検証を行い,提案手法の有効性を確認した.

自由記述の分野

総合領域

研究成果の学術的意義や社会的意義

UAVネットワークとMECの融合に関する研究は世界的にも非常に新規的なものであり,かつこれに対して自律分散制御によるアプローチを試みる点は他の研究には見られない本研究独自の取り組みである.特に本研究で取り組む,通信・計算資源の割当とUAVの配置・移動制御によるネットワーク構築を統合的に検討し,ユーザ要求に対して最適化するという点は学術的に見ても新規的な部分が多い.このような試みはこれまでにない世界で初のものであり,将来の新たな高度情報社会を実現するUAVネットワークの創造が期待される.

URL: 

公開日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi