研究課題/領域番号 |
20K19881
|
研究機関 | 茨城大学 |
研究代表者 |
杉谷 栄規 茨城大学, 理工学研究科(工学野), 講師 (40780474)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 振動停止現象 / 同期現象 / 結合発振器ネットワーク |
研究実績の概要 |
これまで,同じ周波数を持つ発振器の結合系が研究対象であった.今回,周波数の異なる二つの発振器を双方向に遅延結合させ,振動停止現象が安定となるパラメータ領域を解析的に調査した.その結果,周波数差が無い場合と比べ,適切な周波数差がある時,弱い結合強度で振動停止現象を誘発できることが明らかになった.一般的に結合システムにおいては,システム間の結合強度が弱い方が好まれるので,今回の研究成果は,実システムでの振動停止現象の応用に非常に役立つ成果だと言える.上記の成果は,学術論文として出版されている. これまでの結合発振器系の振動停止現象の研究では,発振器間の結合遅延が一様かつ発振器間のつながりが双方向であることを仮定している場合が多かった.上記の仮定は,振動停止現象の安定性解析を容易にするが,実際のシステムとはかけ離れた仮定である.そこで,今回,発振器間の結合を非一様にし,さらに発振器間のつながりに方向性を持たせた場合で振動停止現象の解析をおこなった.その結果,発振器ネットワーク内においても,安定性に関与する結合遅延と関与しないものが存在することが明らかになった.また,振動停止現象の安定性を支配する特性方程式が,ある条件を満たす有向エッジに着目することで,分割できることを明らかにした.上記の成果は学術論文に投稿中である. また,これまでに得られた振動停止現象と結合遅延に関する知見をまとめるために,オープンアクセスジャーナルへ解説記事を投稿した.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
申請書に記載の通りのスケジュールで研究成果が出ており,それらが著名な学術論文誌に採択されているため研究の進捗は順調であると考えている.
|
今後の研究の推進方策 |
パラメータ誤差と同期現象の関係においては,これまで主に,自律系の発振器を対象としてきた.今後は,さらに研究対象を広げ,非自律系においてもパラメータ誤差が同期現象に良い影響を与えるのかについて検証する必要がある.また,パラメータ誤差が極端に大きい場合でも発振器の同期多様体が保たれることが確認できているため,その原因調査もおこなっていきたい. また,振動停止現象においては,これまでに相互作用の非一様性と振動停止現象の安定性についての様々な理論的知見が得られたので今後は,回路実験による実証を計画している.
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナウイルスの影響で,学会や研究打ち合わせのオンライン化が続いており,旅費が不要になったため.
|