研究課題/領域番号 |
20K20126
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
山田 崇史 近畿大学, 生物理工学部, 講師 (70779826)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 誘導 / 床材 / 認識しやすさ / 歩行しやすさ / 歩行実験 / 走行実験 |
研究実績の概要 |
本研究は、視覚障害者および晴眼者、車輪がある機器が走行する場所においても、お互いの障壁とならない利用環境を作り出すことができる歩行誘導床材を設計・製作することである。そして、建築物内において、受付や窓口から職員などによる誘導を行わなくても、視覚障害をもつ利用者が目的地まで行くことができ、施設の人的コスト削減につながることや、病院や福祉施設の他、不特定多数の歩行者や機器が走行する施設内(例えば、空港や駅舎)において施設利用者の利便性を向上させることを目指す研究である。 2021年度に実施することになっていた内容は、1.歩行誘導床材の形状設計と床材の試作、2.歩行誘導床材の歩行実験ならびに評価である。これまでの先行実験や先行研究を踏まえて、複数の形状を検討して、床材を製作した。また、建築物内に歩行誘導床材を敷設して、歩行しやすさ、車輪を有する機器の走行評価実験を行った。その結果、視覚障害者および晴眼者、車輪がある機器が走行する場所においても、お互いの障壁とならない利用環境を作り出すことが可能な歩行誘導床材の形状を見出した。そして、本年度の研究実績により、概ね歩行誘導床材の形状を特定するに至った。一方、歩行誘導床材の歩行実験ならびに評価を踏まえて、製品化や各所への設置に至るまでの課題(素材、表層デザイン、耐久性、メンテナンス性)も見つかったため、今後さらなる改善を図る。また成果報告の詳細を研究成果に示す。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題応募時に示した内容である、1.歩行誘導床材の形状設計と2.歩行誘導床材の歩行実験ならびに評価を行うことができたためである。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度は以下のように研究を計画する。 1.歩行誘導床材の形状設計 2021年度に実施した内容を踏まえ、複数形状の床材を製作する。 2.加速度センサーを用いた歩行誘導床材の振動解析 歩行誘導床材の上を車輪を有する機器を走行させて振動評価を実施する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
次年度に実施する実験機器(振動レベル計)を準備するのに予算が必要となったためである。
|