• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ナノ転写装置を介したクロマチンの力感知メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K20180
研究機関京都大学

研究代表者

牧 功一郎  京都大学, 医生物学研究所, 助教 (90849233)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2023-03-31
キーワードクロマチン / 一本鎖DNA / 力学計測 / 原子間力顕微鏡
研究実績の概要

本研究では、細胞による力感知機構の解明を目指し、特に、ゲノムDNA・核内クロマチンの力学動態に着目し、基盤となる技術の開発を行った。研究の結果として、2つの成果が得られた。
(1)細胞内における in situ の一本鎖DNAマッピング手法の開発
細胞が力を感知する機構として、本研究では、二本鎖DNAが一本鎖DNAに解離する現象に着目した。これまで、分子レベルの再構成実験により、DNAが力のもとで解離する機構が示されており、細胞内の力学環境においても、力のもとでの二本鎖DNAの解離が、遺伝子転写の直接的な制御機構として力感知に寄与する可能性が示唆されてきた。しかしながら、細胞内の一本鎖DNAをマッピングする手法はこれまで提案されておらず、直接的な検討が進められてこなかった。本研究では、細胞内における in situ の一本鎖DNAマッピング手法を開発し、その妥当性を確認した。さらに、同手法が生体組織レベルのマッピングにも有用であることが示された。今後は、同手法を基盤として、細胞・多細胞組織が力学環境に適応するナノスケールのメカニズムの解明を目指す。
(2)骨細胞の老化にともなうヒストンクリッピング現象の発見
力を感知する代表的な細胞として、骨組織に埋没した骨細胞を取り上げ、老化にともなう力感知機能低下メカニズムの理解を目指した。原子間力顕微鏡を用いた力学測定にもとづき、骨細胞の老化にともない、エピジェネティックな反応の起点となるヒストンの末端が切断されるヒストンクリッピングと呼ばれる現象が生じていることを見出した。本結果から、ヒストンクリッピングによるクロマチン動態の変化が骨細胞の力感知機能低下に結びつく可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Vasculature atrophy causes a stiffened microenvironment that augments epidermal stem cell differentiation in aged skin2022

    • 著者名/発表者名
      Ichijo Ryo、Maki Koichiro、Kabata Mio、Murata Teruasa、Nagasaka Arata、Ishihara Seiichiro、Haga Hisashi、Honda Tetsuya、Adachi Taiji、Yamamoto Takuya、Toyoshima Fumiko
    • 雑誌名

      Nature Aging

      巻: 2 ページ: 592~600

    • DOI

      10.1038/s43587-022-00244-6

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] Fluorescence imaging of underwound DNA in the cell nucleus2022

    • 著者名/発表者名
      福手淳平,牧功一郎,安達泰治
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] Single-stranded DNA forms condensates surrounding nucleoli2022

    • 著者名/発表者名
      牧功一郎, 福手淳平, 安達泰治
    • 学会等名
      第60回日本生物物理学会年会
  • [学会発表] A novel fluorescent technique for single-stranded DNA in cell nucleus: toward understanding biomechanical behaviors of genomic DNA2022

    • 著者名/発表者名
      Koichiro Maki, Jumpei Fukute, Takashi Suetake, Taiji Adachi
    • 学会等名
      9th World Congress of Biomechanics
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi