• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

先端技術による未発見遺跡の探査・研究および保護手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 17H06184
配分区分補助金
研究機関独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所

研究代表者

金田 明大  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, 室長 (20290934)

研究分担者 村田 泰輔  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, アソシエイトフェロー (00741109)
小林 青樹  奈良大学, 文学部, 教授 (30284053)
山口 欧志  独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所, 埋蔵文化財センター, アソシエイトフェロー (50508364)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2022-03-31
キーワードLiDAR / 未発見遺跡 / SLAM / 遺跡探査 / 春日大社 / 大神神社
研究実績の概要

広域における未知の遺跡の発見と分布の検討手法を確立することを目的として、LiDARをはじめとするリモートセンシング技術による微地形の確認と検討手法の研究をおこなうことを目的とする。空中LiDARは広範囲を計測可能であるが、微地形の計測については解像力が低い。このため、他手法や踏査と連携する必要がある。本年度はその初年度として基礎データの取得と技術の検討をおこなった。
基礎データとしては当初より予定していた春日大社周辺について、空中LiDARの取得を予定して方法の検討などを空撮会社と進めていたが、奈良県が同じ範囲の計測を計画、実施していることが判明し、県との協議により取得データの提供を頂けることが明らかとなった。このため、基礎データ取得の対象範囲の決定とデータ取得を次年度に変更し、代わって機器のや手法の検討を進めた。
技術の検討としては入力用のコンピューターを導入し、LiDAR解析用のソフトウェアについて試験をおこなった。この結果、複数の候補を選定し、導入をおこなった。
手持ちLiDARについては、実際の遺跡での計測試験をおこない、迅速に地形情報を取得し、またフィルター処理により植生を除去することが可能になり、その有効性について確認ができた。これにより、空中LiDARの広範囲をカバーする能力と地上レーザースキャナーの詳細さの中間にあたるものとして活用が期待される。
また、関連遺跡の検討として、三輪山周辺遺跡出土資料の調査をおこない、地形の分析を含めて検討を進める方向で関係者と検討を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

空中LiDARの解析手法および地上LiDARのデータ取得および解析手法を進め、処理の基礎的な思考と、機器・ソフトウェアの導入を完了し、実際のデータを用いて試験的な解析をおこなった。
基礎データとしては当初より予定していた春日大社周辺について、空中LiDARの取得を予定していたが、奈良県が同じ範囲の計測を実施していることが判明し、県との協議により取得データの提供を頂けることが明らかとなった。このため、基礎データの取得と対象範囲を次年度に変更し、現在複数の候補地と交渉を進めている。
技術の検討としては入力用のコンピューターを導入し、LiDAR解析用のソフトウェアについて試験をおこなった。この結果、複数の候補を選定し、導入をおこなった。
手持ちLiDARについては、新沢千塚古墳群、瓢箪山古墳など実際の遺跡で計測試験をおこない、その有効性について確認ができた。
また、関連遺跡の検討として、三輪山周辺遺跡出土資料の調査をおこない、地形の分析を含めて検討を進める方向で関係者と検討を進め、学会での発表を予定している。

今後の研究の推進方策

本年度、奈良県より御蓋山、春日山周辺の空中LiDARデータについては提供の手続きが完了した。これを入手後、地形を検討するためのベースマップの作成をおこなう。これにより人為的な改変の可能性がある場所について抽出をおこない、落葉後に踏査および微地形の詳細測量を手持ちLiDARによっておこないたい。また、遺跡の性格を示す採集・出土資料の調査をすすめ、学会などで中間発表をおこないたい。
また、現在三輪山周辺をはじめとした空中LiDAR探査について検討をおこなっている。宗教上重要な地でもあり、考慮する面も多いため、慎重に協議し、関係者との合意が整い次第、データの取得を実施したい。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 三輪山における考古資料の調査と現状について2018

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・金田明大・山本 亮・萱原朋奈・新里遥・岩永祐貴
    • 学会等名
      考古学研究会第64回総会
  • [学会発表] 三輪山における考古資料の調査と現状について2018

    • 著者名/発表者名
      小林青樹・金田明大・萱原朋奈・新里遥・岩永祐貴
    • 学会等名
      日本考古学協会

URL: 

公開日: 2018-12-17   更新日: 2020-07-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi