• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実績報告書

日本古地図ポータルサイトによるデジタル・ヒューマニティーズの推進

研究課題

研究課題/領域番号 17H06186
配分区分補助金
研究機関立命館大学

研究代表者

矢野 桂司  立命館大学, 文学部, 教授 (30210305)

研究分担者 塚本 章宏  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (90608712)
研究期間 (年度) 2017-06-30 – 2021-03-31
キーワード日本の古地図 / ジオリファレンス / WebGIS / デジタル・ヒューマニティーズ / 歴史GIS
研究実績の概要

これまでデジタル化を進めてきた、大英図書館、ハーバード大学、京都市歴史資料館、京都府立京都学・歴彩館、立命館大学地理学教室所蔵などの日本の古地図を一覧できるように、立命館大学アート・リサーチセンター(ARC)がすでに開発していた、ARC所蔵の日本の古地図の閲覧サイト「日本・京都地図コレクション」や英国セインズベリー日本藝術研究所所蔵の閲覧サイト「ヒュー・コタツィ日本地図コレクション」を統合した、日本の古地図のポータルサイトである「ARC地図ポータルデータベース」(https://www.dh-jac.net/db/maps/search_portal.php)を構築した。
この「ARC地図ポータルデータベース」では、すでに、所蔵機関において公開されている日本の古地図があれば、それらを取り込んで閲覧・検索することができる。具体的には、インターネット上で公開されているタイトル、作者、出版社、発行年、所蔵機関などのメタデータとサムネール画像、閲覧URLを登録すればよい。今年度は、国際日本文化研究センターなど、国外では、米国UC Berkeley、カナダBritish Columbia大学などで、公開されている日本の古地図を閲覧できるように取り入れた。
また、「日本版Map Warper」に関しては、継続的にそれを運営し、アップロードした日本の古地図を、ジオリファレンスをクラウドソーシングとしてすすめた。
さらに、ハーバード大学CGAとの連携では、「Harvard WorldMap」をひな型にして、「Japanese Old Maps Online」の構築を継続的に行っている。
本研究の成果は、2019年7月に開催された国際地図学会議(ICC2019)、地理情報システム学会などにおいて発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度からの継続課題であるが、海外の日本の古地図は、メタデータが不完全なものも多くあり、日英のバイリンガルの形での整備が必要である。また、大きなサイズの古地図に関しては、解像度を保つために分割撮影されており、公開にはそれをマージした画像も作成する必要があり、それらの作業に時間を要する。

今後の研究の推進方策

昨年度同様に、これまで多くの日本の古地図のデジタル化を行ってきたが、国内外で既にWebで公開されている日本の古地図を「ARC地図ポータルデータベース」に取り込んで、このポータルサイトの拡充を推進する。
さらに、本研究で開発した「ARC地図ポータルデータベース」や「日本版Map Warper」の公開を進め、その活用に関して広く啓蒙活動を実施していきたい。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 8件、 招待講演 5件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] ジオコーディングのための京都市の住所表記に関する現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      矢野桂司
    • 雑誌名

      立命館文學

      巻: 666 ページ: 30-44

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese Lexical Variation Explained by Historical Contact Patterns2019

    • 著者名/発表者名
      Peter Jeszenszky, Yoshinobu Hikosaka, Satoshi Imamura, Keiji Yano
    • 雑誌名

      ISPRS International Journal of Geo-Information

      巻: 8(9)400 ページ: 1-30

    • DOI

      10.3390/ijgi8090400

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 近世出版図に描かれた三都の構図の比較分析2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 章宏
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集

      巻: 28 ページ: 1-4

  • [雑誌論文] 歴史GIS2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 章宏
    • 雑誌名

      文化情報学事典

      巻: - ページ: 353-359

  • [学会発表] The Integrated Portal Site of Japanese Old Maps for Historical GIS: Using the Mitsui Collection Held by the C. V. Starr East Asian Library, University of California, Berkeley2020

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yano
    • 学会等名
      New Frontiers in Digital Humanities for Japanese Culture and Arts:(ARC-iJAC)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Extending Virtual Kyoto2020

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yano
    • 学会等名
      Seminar, Centre for Japanese Studies, University of East Anglia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人文学における 地理空間情報の可視化2019

    • 著者名/発表者名
      矢野桂司
    • 学会等名
      じんもんこん2019公開シンポジウム 科学的知見の創出に資する可視化(3): 新しい文理融合研究を創出する可視化
    • 招待講演
  • [学会発表] 京都地籍図データベースを用いた明治末期土地所有者の点分布分析2019

    • 著者名/発表者名
      青木和人・矢野桂司・武田幸司
    • 学会等名
      第28回地理情報システム学会学術研究発表大会
  • [学会発表] 日本の古地図のポータルサイトの構築2019

    • 著者名/発表者名
      今村聡・鎌田遼・矢野桂司
    • 学会等名
      第28回地理情報システム学会学術研究発表大会
  • [学会発表] 日本の古地図のポータルサイトの構築2019

    • 著者名/発表者名
      矢野桂司
    • 学会等名
      地図展2019 京都「近代京都150年を俯瞰する」
    • 招待講演
  • [学会発表] Digital archiving the space and memory of Kyoto across space and time using GIS2019

    • 著者名/発表者名
      Naomi Kawasumi, Hirotaka Sato, Shunpei Yamamoto, Keiji Yano
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019 Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] Lexical variation in Japanese dialects revisited: Geostatistic and dialectometric analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Peter Jeszenszky, Yoshinobu Hikosaka, Keiji Yano
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019 Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] 地方自治体は地理空間情報の宝庫:産官学連携の連携方法2019

    • 著者名/発表者名
      矢野桂司
    • 学会等名
      PasCAL ユーザー会In 関西テーマ 「空間情報の流通による行政の新たな役割~働き方改革の実現に向けて~」
    • 招待講演
  • [学会発表] Japanese Map Warper for Spatial Humanities: The Japanese old maps portal site2019

    • 著者名/発表者名
      Keiji Yano, Satoshi Imamura, Ryo Kamata
    • 学会等名
      International Cartographic Conference 2019 Tokyo
    • 国際学会
  • [学会発表] High resolution image retrieval, browsing and visual guide system for museum using smartphone2019

    • 著者名/発表者名
      Masaru Tsuchida, Hirotaka Sato, Satoshi Imamura, Takahito Kawanishi, Kunio Kashino, and Keiji Yano
    • 学会等名
      ICOM Kyoto 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] Premodern City Layouts Drawn on Published Maps --- A Comparative Analysis of Edo, Osaka, and Kyoto2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 章宏
    • 学会等名
      abstract of International Cartographic Conference 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] How to Draw the City on Premodern Maps2019

    • 著者名/発表者名
      塚本 章宏
    • 学会等名
      Annual Conference of the Association of American Geographers
    • 国際学会
  • [図書] 文化情報学事典2019

    • 著者名/発表者名
      村上征勝 監修/金明哲・小木曽智信・中園聡・矢野桂司・赤間亮・阪田真己子・宝珍輝尚・芳沢光雄・渡辺美智子・足立浩平 編
    • 総ページ数
      832
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
  • [備考] ARC地図ポータルデータベース

    • URL

      http://www.dh-jac.net/db/maps/search_portal.php

  • [備考] 日本版World Map

    • URL

      https://worldmap.h-gis.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi