• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

過渡分子種を超高感度・超高速で検出する分光法の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K20365
研究機関学習院大学

研究代表者

岩田 耕一  学習院大学, 理学部, 教授 (90232678)

研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2024-03-31
キーワードラマン分光法 / 時間分解測定 / 化学反応
研究実績の概要

本研究課題の目的は,化学反応の中間体となる短寿命分子種を高感度に検出するための超高速分光法を開発することである.この目的のためにはまず高安定なピコ秒時間分解ラマン分光計を製作することが必要となる.研究代表者らは,安定性に優れたフェムト秒レーザーを光源に利用することで高安定ピコ秒時間分解ラマン分光計を製作することに成功した.この分光計ではノッチフィルターでフェムト秒光パルスを狭帯域化してピコ秒光パルスに変換している.出力安定性は二乗平均平方根0.8%であり,周波数・時間積はフーリエ変換限界の1.2から1.3倍であった.この新たな方式によるピコ秒時間分解ラマン分光計の開発を報告した論文は国際学術誌で高い評価を受けて,カバー論文に選ばれた.
新たに製作した高安定ピコ秒時間ラマン分解計を利用して,金および銀のナノ粒子近傍におけるターチオフェン分子の最低励起1重項状態における振動緩和過程を観測した.この実験で,電子励起されたターチオフェンと金属ナノ粒子との間の3ピコ秒以内での高速な振動エネルギー移動が振動モード特異的に進行することを観測した.この実験結果に基づいて,分子内および分子間の振動カップリングによるエネルギー伝達モデルを提案することができた.光照射によって生成したターチオフェンラジカルカチオンの時間分解ラマンスペクトルの測定から,金属ナノ粒子によるモード選択的な振動位相緩和の加速やねじれ構造の緩和を示唆した.一連の研究は,分子内および分子間の振動相互作用に誘起されたエネルギー伝達機構を提案する重要な意味を持っている.
最終年度である令和5年度には,研究実績について論文を執筆するとともに,国際会議で5回の招待講演を含む6回の研究発表を行った.これらの機会を利用して世界各地の専門家と議論して研究成果について多面的な理解を深めるとともに,本課題の成果を広く発信した.

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Energy Transfer Characteristics of Lipid Bilayer Membranes of Liposomes Examined with Picosecond Time-Resolved Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Nojima Yuki、Takaya Tomohisa、Iwata Koichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 ページ: 6684~6693

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c02120

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Conformational Relaxation Dynamics of Poly(3-hexylthiophene) Photoexcited in Solution as Studied by Femtosecond Time-Resolved Stimulated Raman Spectroscopy in 1190?1550 nm Region2023

    • 著者名/発表者名
      Takaya Tomohisa、Iwata Koichi
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 127 ページ: 7542~7552

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c02118

    • 査読あり
  • [学会発表] What happens for electrons and heat in amphiphilic assemblies - examination with time-resolved spectroscopies2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      The 17th DAE-BRNS Trombay Symposium on Radiation and Photochemistry
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Properties of amphiphilic assemblies examined with fast time-resolved spectroscopy - micelles and lipid bilayer membranes2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      One-day seminar organized under IJAA (North chapter) and DST-JSPS bilateral exchange program
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Properties of amphiphilic assemblies examined with fast time-resolved spectroscopy - micelles and lipid bilayer membranes2024

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      Seminar, Prof. Umapathy’s group, Department of Physical and Inorganic Chemistry, Indian Institute of Science (IISc)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] What we learn with new time-resolved Raman spectrometers2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      12th International Conference on Advanced Vibrational Spectroscopy
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Basic Events Associated with Chemical Reactions Studied with Time-Resolved Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Koichi Iwata
    • 学会等名
      NYCU-Gakushuin 6th Student Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Vibrational Energy Transfer between Photoexcited α-Terthiophene and Metal Nanoparticles Probed with Picosecond Time-resolved Raman Spectroscopy2023

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Tokita, Koichi Iwata
    • 学会等名
      Time Resolved Vibrational Spectroscopy 2023
    • 国際学会
  • [備考]

    • URL

      https://www-cc.gakushuin.ac.jp/~20040130/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi