研究課題/領域番号 |
20K20372
|
配分区分 | 基金 |
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
白武 勝裕 名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (90303586)
|
研究分担者 |
財津 桂 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (30700546)
林 由美 名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (30632707)
|
研究期間 (年度) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | メタボローム解析 / 農作物 / PESI/MS/MS / 探針エレクトロスプレー/タンデム質量分析 / 非破壊・リアルタイム解析 |
研究実績の概要 |
[1,植物の組織・器官の直接解析],[2,植物からの抽出物の解析],[3,植物の代謝のリアルタイム・モニタリング],[4,植物の細胞・組織・器官の代謝物イメージング],[5,植物ホルモンの定量],[6,農作物の残留農薬の分析]の6つの分析法の確立とその実証例の提示を目標に掲げた.3年目(2020年度)は,2年目(2019年度)から継続の3および5と6の実施を計画したが,新型コロナウイルスの影響を受け,3と5については計画した一部の実験の実施に留まり,6については実施できなかった. 3,植物の代謝のリアルタイム・モニタリング:当初計画した,光のON-OFFにより動く光合成関連一次代謝経路(カルビン回路)の代謝物の測定を試みたが,上手く代謝物変化を捉えることができなかった.これは,代謝反応が速く(瞬間的な代謝物の蓄積量が少なく)上手く測定できないことが原因だと考えられる.そのため,4年目(2021年度)は,病原菌の感染により変化する二次代謝物のリアルタイム・モニタリングを試みる. 5,植物ホルモンの定量:2年目(2019年度)にPESI/MS/MSで検出できることが確認できたGA3について,GA3標品を用いて検量線の作成を試み,検量線の作成に成功した.しかしながら,実試料(イチゴの葉)を用いた測定でGA3を検出ができなかった.これは,試料に含まれる夾雑成分のマトリクス効果あるいはGA3の濃度の低さによるものと考えられる.今後 GA3含量が多い植物試料における測定を実施すると共に,他の植物ホルモンの分析を実施する. また,PESI/MS/MS による質量分析からデータ解析までを全自動で一気貫通で行うプラットフォームPiTMaPを開発した.このPiTMaPは動物の代謝物測定用に開発したものであるが,植物の代謝物測定においても質量分析からデータ解析までを全自動することは重要であり,今後PiTMaPを植物の代謝物測定にも応用して行く.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
当初計画では,[1,植物の組織・器官の直接解析],[2,植物からの抽出物の解析],[3,植物の代謝のリアルタイム・モニタリング],[4,植物の細胞・組織・器官の代謝物イメージング],[5,植物ホルモンの定量],[6,農作物の残留農薬の分析]の6つの分析法の確立とその実証例の提示を目標に掲げた.1年目(2018年度)は当初計画通り1と2を実施し,完了した.2年目(2019年度)は,当初計画では3と4を実施予定であったが,これを変更して4と5を実施し,3年目(2020年度)に3と6を実施するように,計画を変更した. 2年目(2019年度)に[4,植物の細胞・組織・器官の代謝物イメージング]は完了することができたが,[5,植物ホルモンの定量]については実験が遅れ,3年目(2020年度)に継続実施することとした.3年目(2020年度)は,新型コロナウイルスの影響を大きく受け,[3,植物の代謝のリアルタイム・モニタリング]と[5,植物ホルモンの定量]については一部の実験を実施するに留まり,[6,農作物の残留農薬の分析]については実施ができなかったため,研究期間を延長し,4年目(2021年度)に実施することとした.現在,新型コロナウイルスの影響を受けながらも,通常レベルに近い実験の実施可能となっており,残った実験を2021年度中に完了したい.
|
今後の研究の推進方策 |
当初計画では,[1,植物の組織・器官の直接解析],[2,植物からの抽出物の解析],[3,植物の代謝のリアルタイム・モニタリング],[4,植物の細胞・組織・器官の代謝物イメージング],[5,植物ホルモンの定量],[6,農作物の残留農薬の分析]の6つの分析法の確立とその実証例の提示を目標に掲げた.1年目(2018年度)と2年目(2019年度)において1,2,4を完了し,3年目(2020年度)に3,5,6を実施する予定であったが,新型コロナウイルスの影響を大きく受け実験を完了できなかったたため,研究期間を延長し,4年目(2021年度)に実施する. [3,植物の代謝のリアルタイム・モニタリング]については,光合成関連一次代謝経路の代謝物の測定を試みたが,代謝反応が速く(瞬間的な代謝物の蓄積量が少なく)上手く測定できない可能性が考えられたため,4年目(2021年度)は,病原菌の感染により変化する二次代謝物のリアルタイム・モニタリングを試みる.[5,植物ホルモンの定量]については,GA3標品を用いた検量線の作成に成功したが,実試料(イチゴの葉)を用いた測定でGA3を検出ができなかった.これは,試料に含まれる夾雑成分のマトリクス効果あるいはGA3の濃度の低さによるものと考えられ,GA3含量が多い試料を用いた測定を実施する.また,ジベレリン類以外の植物ホルモン(オーキシン類,サイトカイニン類,アブシジン酸,ブラシノステロイド類,ジャスモン酸類,サリチル酸,ストリゴラクトン類など)についても測定を試みる.
|
次年度使用額が生じた理由 |
基本的に新型コロナウイルスの影響による実験の遅延によるものであり,遅延により次年度に持ち越した実験の遂行に必要な「物品費(消耗品費)」,981,313円の繰越を希望する.
|