• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実施状況報告書

量子計算を併用した数値線形代数学の開拓

研究課題

研究課題/領域番号 20K20397
研究機関名古屋大学

研究代表者

曽我部 知広  名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (30420368)

研究分担者 臼田 毅  愛知県立大学, 情報科学部, 教授 (80273308)
研究期間 (年度) 2020-04-01 – 2025-03-31
キーワード数値線形代数 / 量子計算
研究実績の概要

本課題は、数値線形代数(線形方程式、固有値問題、特異値問題)の古典アルゴリズムの研究と量子アルゴリズムの研究を行い、それらを融合・協調させるものである。今年度もゲート型とアニーリング型の両面から量子計算の研究を行なった。具体的成果を以下に述べる。 まず、ゲート型に関しては、連立一次方程式の求解方法として量子コンピュータと古典コンピュータを併用する変分量子アルゴリズムの研究を行った。これはまさに量子計算を併用した数値線形代数学と言える。この手法は連立一次方程式の解を、ある最適化問題の最適解として定式化し、最適化問題の目的関数の評価を量子コンピュータで行い、近似解の修正を古典コンピュータで行う方法である。先行研究として行列が正定値対称の問題に対する変分量子アルゴリズムが提案されていたが、本研究では対称性の制約がなくても適用できる枠組みを構築した。次にアニーリング型に対しては、最適化問題の最適解(準最適解)が得られない場合にリバースアニーリングを行う技術が存在するが、リバースアニーリングの汎用的なスケジュール方法を考案した。実機での検証は十分に行えてないものの、汎用的なアルゴリズムであると考えている。さらに本課題と関係する量子通信の研究にも進展があった。量子通信にはASKコヒーレント状態のグラム行列やn重対角行列など数値線形代数の問題が頻出し、本課題との意外な関連があることが研究を通して明らかになった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2022年度に引き続き、数値線形代数に対する古典アルゴリズムの開発だけでなく、変分量子アルゴリズムの研究が進んだこと、量子アニーリングの研究も引き続き進めることができたこと、量子コンピュータ実機での計算も進んでおり、おおむね順調に進展していると判断した。

今後の研究の推進方策

これまで新型コロナウイルス感染症による渡航制限により当初の国際会議出張ができなかったため、今後は研究成果の広報活動を積極的に行う予定である。引き続きこの一年間の延長を有効に活用すべく、量子・古典ハイブリッドアルゴリズムの研究を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルス感染症の影響は少なくなっているものの、国際会議や国内会議での広報の機会全体が少なくなっていたため、2024年度にこれまでの成果の公表を積極的に行うため、主な使用額は旅費に充てる予定である。また研究期間が1年延長となったため、引き続き、数値線形代数、変分量子アルゴリズム、量子アニーリングの研究を進める予定である。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Detection scheme using a beam splitter and on-off detectors for non-Gaussian state-based quantum illumination with attenuation2024

    • 著者名/発表者名
      Wang Tiancheng、Usuda Tsuyoshi Sasaki
    • 雑誌名

      Optics Continuum

      巻: 3 ページ: 543~543

    • DOI

      10.1364/OPTCON.514321

  • [雑誌論文] Tensor product-type methods for solving Sylvester tensor equations2023

    • 著者名/発表者名
      Niu Jing、Sogabe Tomohiro、Du Lei、Kemmochi Tomoya、Zhang Shao-Liang
    • 雑誌名

      Applied Mathematics and Computation

      巻: 457 ページ: 128155~128155

    • DOI

      10.1016/j.amc.2023.128155

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Simple Detection Scheme and Performance Evaluation for Quantum Illumination Using Quasi-Bell State2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Tiancheng、Usuda Tsuyoshi Sasaki
    • 雑誌名

      IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems

      巻: 143 ページ: 1090~1098

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.143.1090

  • [雑誌論文] Quantum Chernoff Bound for Quantum Reading Using the Quasi-Bell State2023

    • 著者名/発表者名
      T. Wang and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2023)

      巻: 1 ページ: 297-300

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the optimal quantum state of BPSK-type asymmetric quantum communication in an attenuation environment2023

    • 著者名/発表者名
      S. Sameshima, T. Wang, S. Takahira, S. Usami, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2023)

      巻: 1 ページ: 44-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of several quantum receivers for coherent-state signals by using classical reliability function2023

    • 著者名/発表者名
      K. Masaki, T. Wang, S. Takahira, S. Usami, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2023)

      巻: 1 ページ: 114-117

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Calculation of capacity with discrete-valued inputs using efficiently obtained eigenvalues2023

    • 著者名/発表者名
      S. Kitamura, T. Wang, S. Takahira, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2023)

      巻: 1 ページ: 267-270

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of capacity and coding rates in CPPM-type quantum cipher with outer codes2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakahara, S. Takahira, S. Usami, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2023)

      巻: 1 ページ: 279-281

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of scattering on quantum ghost imaging and ordinary imaging2023

    • 著者名/発表者名
      Y. Horiba, T. Wang, and T. S. Usuda
    • 雑誌名

      23rd Asian Quantum Information Science Conference (AQIS2023)

      巻: 1 ページ: 261-264

    • 査読あり
  • [学会発表] Numerical Algorithms for Computing Singular Values of a Generalized Tensor Sum2023

    • 著者名/発表者名
      T. Sogabe and A. Ohashi
    • 学会等名
      The 14th International Conference on Numerical Optimization and Numerical Linear Algebra, China
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 探索的リバースアニーリングの提案と看護師勤務表作成問題への適用2023

    • 著者名/発表者名
      稲垣健亮, 曽我部 知広, 剱持 智哉, 張 紹良
    • 学会等名
      情報処理学会 第10回量子ソフトウェア研究会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi