超伝導状態で現れるクーパー対がスピン偏極を持てるか否か、は長年の重要な問題である。準粒子励起であるボゴリューボフ準粒子は純スピン流から転写されたスピン偏極情報を担い、しかもある程度の長距離のスピン輸送が実現できることが実証されているだけに、将来的なp波超伝導、さらにその向こうに存在するトポロジカル超伝導及びマヨラナ励起の観測を視野に入れて、研究を加速する必要がある。
本提案ではp波超伝導をホストしうる対称性の破れた超伝導体を対象として、電気化学ポテンシャルを計測する電気的スピン偏極測定技術をキー技術として研究を推進した。対象とする超伝導物質は層状の鉄系超伝導体(FeTeSe)として、比較対象としては通常のBCS系超伝導体であるNbを用いて研究を推進した。FeTeSeの上部臨界磁場を計測し、そのスピン構造が低次元系の超伝導体のそれを説明できることを実証し、さらに超伝導体ではないがトポロジカルに、かつ系の対称性の破れゆえにスピン偏極の出る層状ワイル半金属におけるスピン計測にも室温まで成功した。これらの成果をベースにFeTeSeのスピン偏極計測に挑戦し、p波性に由来すると期待できるスピン信号の萌芽を得た。
|