研究課題
挑戦的研究(開拓)
生物の身体には概ね1年の内因性のリズムを刻む「概年時計」が存在し、繁殖活動、冬眠、渡りのタイミングを決定している。約1日のリズムを刻む概日時計の分子機構については理解が進んだものの、概年リズムを刻む「概年時計」は研究に長期の時間を要するため、挑戦的な謎であり、未解明であった。本研究では、メダカに約1年の概年時計が存在することを明らかにするとともに、約1年のリズムを刻む転写プログラムを明らかにした。
動物分子生理学
地球規模の温暖化や気候変動により、植物の開花や動物の冬眠、渡り、繁殖などの時期にズレが生じており、全球レベルで種間の様々な相互作用に影響が生じている。既に生態系、生物多様性、ならびに農業に様々な影響が生じていることから、生物の環境適応機構の解明は世界的に緊急に取り組むべき重要課題と位置付けられている。1年という長い周期の生命現象の分子基盤の解明は極めて挑戦的なテーマであるため、ほとんど手付かずであったが、本研究ではこれに関与する転写プログラムを明らかにした。