研究課題/領域番号 |
20K20510
|
研究機関 | 慶應義塾大学 |
研究代表者 |
寺西 勇生 慶應義塾大学, 商学部(三田), 教授 (50710456)
|
研究分担者 |
庄司 俊章 成蹊大学, 経済学部, 助教 (10846801)
|
研究期間 (年度) |
2020-07-30 – 2024-03-31
|
キーワード | 価格モデル / 製品レベルの大規模データ |
研究実績の概要 |
本研究では、まず個別製品レベルの大規模ミクロ・データを用いて価格設定についての新たな観察事実を示す。この際、ミクロ・データの特徴を生かし、ある製品・製品間関係の時間変化に着目した時系列方向と、ある時点の製品・製品間の状態・違いに着目した横断面方向の2方向から、製品価格の形成過程の特徴を解明する。その上で、新たな事実に基づき全く新しい価格モデルを構築する。研究実施計画として、本研究では(1)データ観察を通じた事実の解明、(2)新たな事実に基づいた新しい価格モデルの構築、(3)新しい価格モデルと従来の価格モデルの比較分析、(4)研究成果の発信、の4つの大きな柱を定めて研究を行っている。 2020年度では、特に、(2)新たな事実に基づいた新しい価格モデルの構築、について大きな進展があった。価格モデルの構築では、サーチ理論の枠組みに基づいてモデルを構築した。サーチ理論によって、製品市場で消費者と企業がお互いを探し(探索の手間)、上手く出会った場合には新しい製品が市場に出回り(製品の投入)、同時に新しい製品についての価格が決定され、その後、価格は需要などの状況に応じて調整され(価格サイクル)、最終的に製品は取引されなくなる(製品の退出)、という製品の生涯(製品サイクル)を描写している。 また、(1)データ観察を通じた事実の解明、については製品価格レベルの大規模データの購入手続きを進めることができた。来年度の初めに実際にデータを購入する予定である。また、サンプルデータを用いて、日本特有の製品価格と製品サイクルの関係をある程度確認することができた。 また、研究にあたっては、共同研究者である庄司俊章(研究分担者)、Mei Dong(研究協力者、メルボルン大学准教授)と複数回の打ち合わせをネットを通じて行うことで、プロジェクトの進展を適切に管理することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究実施計画として、本研究では(1)データ観察を通じた事実の解明、(2)新たな事実に基づいた新しい価格モデルの構築、(3)新しい価格モデルと従来の価格モデルの比較分析、(4)研究成果の発信、の4つの大きな柱を定めて研究を行っている。 2020年度では、特に、(2)新たな事実に基づいた新しい価格モデルの構築、について大きな進展があった。 また、(1)データ観察を通じた事実の解明、については製品価格レベルの大規模データの購入手続きを進めることができた。来年度の初めに実際にデータを購入する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
研究実施計画として、本研究では(1)データ観察を通じた事実の解明、(2)新たな事実に基づいた新しい価格モデルの構築、(3)新しい価格モデルと従来の価格モデルの比較分析、(4)研究成果の発信、の4つの大きな柱を定めて研究を行っている。 (1)データ観察を通じた事実の解明、についてはデータを取得後にデータについて詳細な分析を行う予定である。 (2)新たな事実に基づいた新しい価格モデルの構築、については、2021年度中をめどにモデルを完成させる予定である。 (3)新しい価格モデルと従来の価格モデルの比較分析、(4)研究成果の発信、については適宜進展させる予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍ということもあり、研究費の交付自体が遅れたことからデータの購入手続きが遅れたこと、データ購入先の手続きも遅れたことからデータ購入についての支出が次年度となったため、次年度使用額が生じた。 また、コロナ下で海外への渡航ができなかったため、出張費の支出が無かったことも、次年度使用額が生じた理由となる。
|