• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

国立の大規模オンライン講座による市民の公共資料活用支援の可能性

研究課題

研究課題/領域番号 20K20512
研究機関千葉大学

研究代表者

吉田 雅巳  千葉大学, 教育学部, 教授 (80221670)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード市民社会 / オンライン講座 / ソーシャルキャピタル / ソーシャルメディア / 行政資料
研究実績の概要

本研究では、公官庁がオンライン公開する公共資料の市民利用を促進・支援するための教育サービスの在り方について調査・研究している。そして、日本に先駆け、公官庁が大規模オンライン講座を開設しているタイ国立のMOOCsを調査対象として現地の研究者と共同して研究を行っている。公共資料がMOOCs講座により、市民にとってどれほど身近なものとできるかについて、参加者の意見、学習記録、参加者市民間の交流記録を収集し、ビッグデータ分析から科学的に解明することを狙っている。タイ国では、政府のディジタル経済(Thailand Digital Economy)方針を実現するため、公官庁の積極的な情報化と、情報技術を活用した市民サービス、情報公開、教育講座の提供が行われている。本年度はコロナ禍のため、当初予定していた現地での踏査・調査、質問紙調査が実施できなかった。しかし、本研究では現地共同研究者と連携し、大規模オンライン講座に展開する6講座に焦点を当てオンラインで調査活動を開始することができた。
一方、現地共同研究者とGovTechに代表される「公官庁のオンライン市民サービス」とCivicTechに代表される「市民活動による社会機能の発展」の連携とあり方に関する共同研究を実施した。その結果、幅広い市民の参画を図るためのオンラインサービスの在り方や、協同活動を広げるための組織構成、ソーシャルキャピタルの展開戦略についてまとめることができた。また、オンラインでの協同学習に特徴的な交流について、ソーシャルメディア交流理論の指標を用いて分析・解明し、ソーシャルキャピタルの展開で学習者に必要となる能力についての提案をまとめることができた。その成果は、2件の国際学術雑誌への報告の掲載と1件の国際会議での報告により公開した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍のため、当初予定していた現地での踏査・調査、質問紙調査が実施できなかった。

今後の研究の推進方策

「1. 環境と利用のギャップ」,「2.参加理由・過程・困難」について取り組む予定であるが、現地での踏査・聞き取り調査が必須であるので、同時に市民生活と公共資料との関係についての調査を行うとともに、オンラインアンケート等を活用して「ニーズと利用課題」の関係についての分析も行う予定である。さらには、講座学習で必要となる能力(competencies)についても、研究を行う。
なお、中間成果を国際会議,国際学術雑誌で公開する予定である。

次年度使用額が生じた理由

海外出張がコロナ禍のために実現できなかったためにその費用が使われていない。渡航可能になった時点で、渡航、現地調査、研究活動を実施する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Thailand Cyber University Project(タイ)

    • 国名
      タイ
    • 外国機関名
      Thailand Cyber University Project
  • [雑誌論文] Socialised Creation Literacy Appeared during the COVID-19 Emergency: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Masami and Theeraroungchaisri, Anuchai
    • 雑誌名

      International Journal of Information and Education Technology

      巻: 11 ページ: 96~101

    • DOI

      10.18178/ijiet.2021.11.2.1495

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Investigation of university students’ behaviour in a Heterarchical twitter community2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Masami
    • 雑誌名

      Education and Information Technologies

      巻: Online 先行公開 ページ: Online 先行公開

    • DOI

      10.1007/s10639-020-10402-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Socialised Creation Literacy Appeared during the COVID-19 Emergency: A Case Report2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, Masami
    • 学会等名
      2021 2nd International Conference on Advances in Education and Information Technology
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi