• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

バイオ3Dプリンタ、幹細胞技術を用いた下肢遠位動脈バイパス用小口径人工血管の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20607
研究機関佐賀大学

研究代表者

伊藤 学  佐賀大学, 医学部, 助教 (50555084)

研究分担者 村田 大紀  佐賀大学, 医学部, 助教 (00772683)
天本 宗次郎  佐賀大学, 医学部, 医員 (10842908)
中山 功一  佐賀大学, 医学部, 教授 (50420609)
蒲原 啓司  佐賀大学, 医学部, 教授 (70555086)
野出 孝一  佐賀大学, 医学部, 教授 (80359950)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
キーワード組織工学 / バイオ3Dプリンタ / 幹細胞技術 / 下肢動脈 / 小口径人工血管
研究実績の概要

外在性の異物人工材料を用いて作成した人工血管は、抗血栓性、抗感染性、免疫応答の面で課題があり、未だ下肢遠位バイパスに臨床応用できる小口径人工血管は存在しない。細胞が本来もつ自己凝集能力によって形成される細胞凝集塊(スフェロイド)を立体的に構築するバイオ3Dプリンタ技術によって外在性のscaffold(細胞の足場材料)を一切含まない細胞のみによる機能的な3次元構造体を造ることが可能となった。バイオ3Dプリンタ技術の基盤となる自己細胞凝集現象(スフェロイド形成)とスフェロイド同士の融合にPI3K/AKTカスケードが関わることを見出し、代表的な6つの遺伝子(ITGB1、PTK2、MAP2K1、PDK1、GJA1、 PI3KR1)を同定、さらに本PI3K/AKTカスケードを促進するTGF-β1が濃度依存性にスフェロイド形成や癒合現象に影響を与えることを確認した。具体的にはPI3K/AKT経路の活性剤の一つであるTGF-ベータ1の濃度比較(40ng/ml群、100ng/ml群+α群)では100ng/ml群において有意差をもってスフェロイド形成や癒合現象が促進する成果が得られた。今後の研究で濃度調整やさらなる活性剤の選別など検討する必要がある。本成果は現在開発・改良中の拍動式バイオリアクターを用いた組織成熟工程の最適化に繋がる知見であり、ひいては下肢遠位バイパスへの応用を目指した細胞製人工血管の強度調整や作製期間の調整に寄与するものと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

COVID-19の感染拡大によって研究資材の供給や学会活動が滞るなど、研究活動に支障が生じたが、本研究の基盤となるスフェロイドの最適化、さらには改良中の拍動式バイオリアクターを用いた組織成熟工程の最適化や下肢遠位動脈バイパス用細胞製人工血管の強度調整に繋がる知見が得られ、おおむね順調に経過していると判断した。

今後の研究の推進方策

引き続き下肢遠位動脈バイパスへの応用を目指した細胞製人工血管の構築法・組織成熟方法の検討と共に免疫不全ブタを用いた大動物実験を進める。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19の感染拡大によって研究資材の供給や学会活動が滞るなど、研究活動に支障が生じたため未使用額が生じた。次年度に計画を繰り越し、未使用額はその経費に充てることとした。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件) 図書 (2件)

  • [学会発表] Autologous cell-besed vascular graft using KENZAN method bio-3D printer for clinical application.2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Itoh
    • 学会等名
      the 6th world congress of the TERMIS 2021
    • 国際学会
  • [図書] Scaffold-Free Autologous Cell-Based Vascular Graft for Clinical Application2021

    • 著者名/発表者名
      Manabu Itoh
    • 総ページ数
      117-125
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      978-3-030-58688-1
  • [図書] 細胞のみを材料としたバイオ-3Dプリンタによる臓器再生2021

    • 著者名/発表者名
      藤本亮太, 中山功一, 村田大紀, 伊藤 学
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-710-7

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi