• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

ゾミア的空間の地球史にむけたプレリサーチ:非人間中心主義的転回への人類学的応答

研究課題

研究課題/領域番号 20K20728
研究機関徳島大学

研究代表者

内藤 直樹  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(社会総合科学域), 准教授 (70467421)

研究分担者 片岡 樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 教授 (10513517)
岩佐 光広  高知大学, 教育研究部人文社会科学系人文社会科学部門, 教授 (20549670)
石川 登  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (50273503)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
キーワードゾミア的空間 / ランドスケープ / 意図しないデザイン / 地質 / 大地 / 世界農業遺産 / 手に負えない景観 / 時間
研究実績の概要

本研究の目的は、地球上のさまざまな地域における領域国家への包摂/排除に関わる動きを、多様な人間と非人間による意図的・非意図的な相互作用よる「世界制作プロジェクト」の一種として捉え、そのダイナミクスを比較考察すること(「ゾミア的空間の地球史」)にむけた視点と方法論を構築することにある。そのためのプレリサーチとして、近現代の東南アジア(タイ・山地、マレーシア・島嶼部)と東アジア(日本・山地)を対象に、人間と非人間による非意図的な相互作用の結果をある種の公共空間(ゾミア的空間)の創発として捉えなおす民族誌/史的な共同調査研究をおこなう。
四国山地をおもな調査対象地とした現地調査を継続しながら、前年度に引き続き、研究成果の公開にむけた研究活動をおこなった。日本文化人類学会第56回 研究大会分科会をもとにした特集号を『文化人類学』に掲載した。さらに、四国山地の地質・発酵茶・森林・遺産保全に関連する研究者による『四国山地から世界をみる:ゾミアの地球環境学』を出版した。また、ナイロビで開催された国際景観生態学会(IALE WOrld Congress)で発表した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 序2023

    • 著者名/発表者名
      内藤 直樹、石川 登
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88 ページ: 230~242

    • DOI

      10.14890/jjcanth.88.2_230

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 崩れ続ける大地での暮らし:徳島県西部における産業資本主義の跡地としての山村景観の力学/動態2023

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹・殿谷梓
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88(2) ページ: 230-242

    • DOI

      10.14890/jjcanth.88.2_243

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 近世の「山里」における社会変化2023

    • 著者名/発表者名
      町田 哲、石川 登、内藤 直樹
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88 ページ: 264~286

    • DOI

      10.14890/jjcanth.88.2_264

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 人間と非人間の「固有の時間」の絡まり合いにみる山地景観の動態2023

    • 著者名/発表者名
      岩佐 光広、赤池 慎吾
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88 ページ: 287~307

    • DOI

      10.14890/jjcanth.88.2_287

  • [雑誌論文] 源流の向こうにあるもの2023

    • 著者名/発表者名
      片岡 樹
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88 ページ: 308~326

    • DOI

      10.14890/jjcanth.88.2_308

  • [雑誌論文] ちょっとずつ寄りかかりあう景観2023

    • 著者名/発表者名
      野澤 俊太郎
    • 雑誌名

      文化人類学

      巻: 88 ページ: 327~348

    • DOI

      10.14890/jjcanth.88.2_327

  • [学会発表] Describing the dynamics of the mountainous landscape in Japan: From the case of GIAHS site of Tokushima, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Naito
    • 学会等名
      IALE 2023 WORLD CONGRESS Nairobi-Kenya
    • 国際学会
  • [学会発表] Conserving a life on the crumbling land: The Dynamics of Mountain Village Landscapes as Ruins of Industrial Capitalism in Western Tokushima, Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Naoki Naito, Azusa Tonotani
    • 学会等名
      International Symposium on GIAHS and Family Farming 2023: New Approaches of Rural Development for Effective Conservation of GIAHS sites
    • 国際学会 / 招待講演
  • [図書] 四国山地から世界をみる―ゾミアの地球環境学2024

    • 著者名/発表者名
      内藤直樹・石川登
    • 総ページ数
      352
    • 出版者
      昭和堂
    • ISBN
      9784812223031

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi