• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

職場環境が従業員同士のコミュニケーションに及ぼす研究;音声情報を定量化した分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K20757
研究機関大阪大学

研究代表者

佐々木 勝  大阪大学, 経済学研究科, 教授 (10340647)

研究分担者 森 知晴  立命館大学, 総合心理学部, 准教授 (00733057)
山根 承子  大阪大学, 経済学研究科, 招へい研究員 (40633798)
三浦 貴弘  関西大学, ソシオネットワーク戦略研究機構, 非常勤研究員 (60832342)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード職場環境 / チーム生産性 / コミュニケーション / 人的資源管理 / 労働経済学
研究実績の概要

従業員のワークエンゲージメントを引き上げるために、多くの企業が、従業員にとって快適で働きやすく、かつ生産的な職場環境の構築に力を注ぐようになった。労働経済学やモチベーション研究を含む人的資源論の分野では、既に「従業員間のコミュニケーションが活発になるほど、自社内での課題解決能は上昇する」ことが確認されており、従業員同士の結びつきと生産性の間に因果関係が存在することは、概ね共通見解となっている。その一方で、どうすれば従業員間のコミュニケーションが活発になるのかという疑問については未だ明らかにされていない。本研究では職場環境の向上を模索する企業の協力のもと、「職場環境の改善によってコミュニケーションの量・質が向上するのか」をフィールド経済実験による アプローチから明らかにすることを目的とする。ここでいう職場環境とはブレスト形式で行われる会議に使う会議室が開放的な環境にあるかどうかに注目する。 2021年度は、研究協力して頂く企業(コマニー株式会社)と打合せを繰り返しながら、実験デザインを考案し、12月の下旬にコマニー株式会社本社の施設を利用して、プレ実験を実施した。プレ実験の結果を踏まえて、更に研究デザインをブラッシュ・アップしている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2021年度は研究協力していただき企業(コマニー株式会社)と繰り返し協議をし、実験デザインを考案し、プレ実験まで行ったので、順調に研究は進んでいると判断する。しかしながら、新型コロナウイルス感染症拡大により2020年度の研究が停滞したことから、研究を始める前に想定してたスケジュールよりも遅れているといえる。したがって、全体的に「おおむね順調に進展している」と考える。

今後の研究の推進方策

2021年12月に実施したプレ実験の結果を踏まえて、実験デザインをブラッシュ・アップし、2022年7月~8月に本実験を実施する予定である。それまでに、必要な作業(倫理委員会への申請書、被験者集め、実験環境の整備)を行う予定である。研究メンバーと協力企業の役割分担はすでに決められており、今後、円滑に研究が進むと考えられる。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由は、新型コロナウイルス感染症拡大による研究の遅れである。企業と共同で実施する経済実験の予定は、新型コロナウイルス感染症が蔓延する前に決めたスケジュールより遅れている。更に本来なら研究の知見を得たり、実験デザインを報告したりするため、セミナーに参加するはずだったが、移動の制限により、それが実現しなかった。ただ、オンライン・セミナーの普及により、研究交流や打ち合わせは順調に進んでいる。次年度は、コロナ下でも経済実験を進められるように体制を整えたので、非常事態宣言が発出されない限り、研究を進めていけると確信する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] ナッジ研究における諸課題 倫理的観点から2022

    • 著者名/発表者名
      山根承子
    • 雑誌名

      日本健康教育学会誌

      巻: 30(1) ページ: 68-72

    • DOI

      10.11260/kenkokyoiku.30.68

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 投資スタイルとパーソナリティ(1) 性格(パーソナリティ)を捉えるアプローチと投資2022

    • 著者名/発表者名
      山根承子
    • 雑誌名

      投資信託事情

      巻: 65(3) ページ: 4-6

  • [雑誌論文] 自信過剰と楽観の経済学(1) 楽観主義の正体と、楽観主義者の考え方2021

    • 著者名/発表者名
      山根承子
    • 雑誌名

      投資信託事情

      巻: 64(3) ページ: 16-18

  • [雑誌論文] 自信過剰と楽観の経済学(2) 楽観主義のおよぼす影響と、自信過剰を測る試み2021

    • 著者名/発表者名
      山根承子
    • 雑誌名

      投資信託事情

      巻: 64(4) ページ: 12-14

  • [雑誌論文] 自信過剰と楽観の経済学(3) コントロール感に着目した新しい定義2021

    • 著者名/発表者名
      山根承子
    • 雑誌名

      投資信託事情

      巻: 64(9) ページ: 4-6

  • [雑誌論文] 自信過剰と楽観の経済学(4) 私たちは「運」をどう受け止めているか2021

    • 著者名/発表者名
      山根承子
    • 雑誌名

      投資信託事情

      巻: 64(10) ページ: 4-6

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi