• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

戦後日本における勤労青年の教育・教養文化に関する歴史社会学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20K20794
研究機関立命館大学

研究代表者

福間 良明  立命館大学, 産業社会学部, 教授 (70380144)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード青年学級 / 定時制 / 青年団 / 教養主義
研究実績の概要

本研究は、勤労青年(義務教育を終えて就職した青年)の教育の場であった青年学級・工員養成所・定時制高校の戦後史を洗い出し、彼らの教育・教養文化の変容プロセスを歴史社会学的に検討するものである。
戦後の学校教育史については、教育史・教育社会学において重厚な蓄積が見られるが、「義務教育以上に進めなかった勤労青年層が、学校や地域、職場において、どのような教育・教養に、なぜにふれてきたのか」については、時系列的な検討はもとより、史料の発掘・整理も進んでいない。勤労青年は、青年学級(おもに農村部)や夜間定時制高校(おもに都市部・工業地域)において教育・教養にふれていたほか、工員養成所(大手製造業)でも工場実習以外に国語・文学、社会、時事問題など人文社会系の知に接していた。だが、これらの戦後史を教育・教養、格差、労働の観点から横断的に見渡した研究は皆無である。
全日制高校への進学率は、1955年で47.6%、1965年でも66.6%に過ぎず、中学卒業後に労働に従事した青年たちは、高度経済成長中期までは決して少なくはなかった。そのことを考えれば、教育・教養の戦後史を問ううえで、勤労青年の存在を見落としてはならないはずである。こうした問題意識のもと、本研究は戦後の初期から高校進学率が8割を越える1970年までの勤労青年の教育・教養文化史を掘り起こし、そこに彼らを取り巻く社会環境(農村の人口過剰、労働、格差など)がどう関わっていたのかを明らかにする。
こうした問題意識を念頭に、2020年度は基礎資料の収集に重点を置き、青年学級・定時制をとりまく教養文化を俯瞰し、整理する作業に重きを置いた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍のため、首都圏や地方の図書館・文書館に資料収集に赴くことがほとんどできなかった。加えて、日常の研究・教育業務もコロナ対応に追われ、本研究に充てる時間にも限りがあった。

今後の研究の推進方策

2021年度は少なくとも後半にはワクチンが普及し、コロナ禍がある程度沈静化される想定のもと、年度後半を中心に、遠隔地での資料収集を進める。それまでは、近郊資料館や古書店などで入手可能な資料の収集に専念し、研究活動を進めたい。こうすることで、年度末には計画段階での進捗状況に達するように努めたい。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス感染症の感染拡大のために、各地の資料館・公文書館等での資料収集(国内出張)が不可能となり、基礎資料の収集に困難を来した。そのため、2020年度は、古書等で入手できる資料の収集と分析にとどまらざるをえなかった(古書の入手にしても、各地の資料を見たうえで、派生する古書を入手する作業がでいなかったので、それも限定的にならざるをえなかった)。2021年度は、前半においては可能な範囲での古書入手を進めるとともに、新型コロナがある程度収束するであろう後半に、集中的に各地文書館等での資料収集を進める予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 書評に応えて2020

    • 著者名/発表者名
      福間良明
    • 雑誌名

      メディア史研究

      巻: 49 ページ: 52-67

  • [学会発表] 「勤労青年と教養」の歴史社会学:格差と労働の戦後文化史2020

    • 著者名/発表者名
      福間良明
    • 学会等名
      社会政策学会(労働史部会)
    • 招待講演
  • [学会発表] 人生雑誌と教養の戦後史:「就職組」の鬱屈と内省・社会批判・宗教の相克2020

    • 著者名/発表者名
      福間良明
    • 学会等名
      「メディア宗教」公開研究会
    • 招待講演
  • [図書] 『近代における熊本の人物群像』2021

    • 著者名/発表者名
      熊本近代史研究会
    • 総ページ数
      740
    • 出版者
      熊本近代史研究会
    • ISBN
      978-4906897681

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi