研究課題/領域番号 |
20K20831
|
研究種目 |
挑戦的研究(萌芽)
|
配分区分 | 基金 |
審査区分 |
中区分9:教育学およびその関連分野
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
牧 貴愛 広島大学, 人間社会科学研究科(国), 准教授 (80610906)
|
研究分担者 |
平田 仁胤 岡山大学, 教育学研究科, 准教授 (50582227)
岡花 祈一郎 琉球大学, 教育学部, 准教授 (50512555)
塚脇 涼太 比治山大学, 現代文化学部, 准教授 (60599702)
下田 旭美 広島商船高等専門学校, その他部局等, 准教授 (80812784)
|
研究期間 (年度) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 東南アジア / アフリカ / 教師教育者 / アイデンティティ / 国際共同研究 |
研究成果の概要 |
本研究は、未来の学校教員を育てる教師教育者(teacher educator)のアイデンティティについて、東南アジア諸国(タイ、カンボジア、ベトナム)とアフリカ諸国(マラウイ、ザンビア)を事例として検討したものである。その結果、いずれの国でも「研究者」と「教師の教師」の役割が主として求められること、また、それらの役割の求められ方には強弱があり、タイとベトナムでは大学院修了者=「研究者」役割が強く求められ、カンボジア、マラウイ、ザンビアでは学校教員経験が必須=「教師の教師」役割が強く求められることが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
比較教育学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は、従来、欧州、中東を中心に行われてきた教師教育者に関する研究に対して、アジア、アフリカ諸国を対象としているところに新規性がある。また、教師教育者の公募文書の体系的な分析を通して求められる役割や専門性などについて一定の知見を導いたものである。併せて、アジア、アフリカ諸国の教師教育者を招いたウェビナーを定期的に開催することで、研究成果の実践への還元ならびに教師教育者のネットワーク構築に取り組んだ。
|