研究課題/領域番号 |
20K20840
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
大高 泉 筑波大学, 人間系(名誉教授), 名誉教授 (70176907)
|
研究分担者 |
石崎 友規 常磐大学, 人間科学部, 准教授 (60747020)
柿澤 敏文 筑波大学, 人間系, 教授 (80211837)
|
研究期間 (年度) |
2020-07-30 – 2023-03-31
|
キーワード | 視覚障害生徒 / 理科授業 / 読み書き能力 / ICTツール / 全国盲学校実態調査データ / 自作教材 |
研究実績の概要 |
研究代表者は、ドイツの視覚障害教育・教授学の資料:Didaktik des Unterrichts mit blinden und hochgradig sehbehinderten Schuelerinnen und Schuelern., Paedagogik bei Blindheit und Sehbehinderung を収集し、ドイツの視覚障害教育・教授学の特質について分析を進めた。 研究分担者・柿澤は、2020年度実施の全国盲学校実態調査データを分析し、研究成果を発表した。視覚障害に関わり蓄積した知見を研究会研究誌に投稿し掲載された。スーダンの視覚障害児童生徒の読み書き能力と教育システムの調査を実施し2つの英文誌に発表した。また、台湾の弱視大学生の中国語文章読み取り時の視行動を分析し、国内英文誌に発表した。 研究分担者・石崎は、JASEB研究大会に参加し、視覚障害理科教育の教材開発の現状と研究上の課題を検討した。また、文献精査を行い、①特に海外でのInquiry-Based Learningにおける具体的な学習活動の事例を明らかにした。②視覚障害生徒と健常生徒の理科教育をつなぐ可能性のあるICTツールの具体像とICTリテラシーを明らかにした。 研究協力者である武井及び柴田は、視覚障害のある生徒が聴覚、触覚及び保有する視覚などを十分に活用して、主体的に観察や実験に取り組み、自然の事物・事象を認識し理解できるよう、授業研究を行った。自作教材を開発し、授業で活用した。点字教科書に掲載されている視覚障害のある生徒に配慮された観察や実験の指導法の改良に努めた。教材や指導法については『視覚障害教育ブックレット』や日本視覚障害理科教育研究会会報に投稿するとともに、同研究会の研究大会において発表した。
|