• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

発達障害のある子どものキャリア発達支援に向けた家庭教育プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K20858
研究機関独立行政法人国立特別支援教育総合研究所

研究代表者

榎本 容子  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 発達障害教育推進センター, 主任研究員 (00510596)

研究分担者 佐藤 絵 (清野絵)  国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 障害福祉研究部, 研究室長 (00584385)
坂井 直樹  独立行政法人国立特別支援教育総合研究所, 情報・支援部, 主任研究員 (70824671)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード発達障害 / キャリア教育 / 家庭教育 / 教育と福祉の連携 / トライアングルプロジェクト
研究実績の概要

本研究の目的は、発達障害のある子どもの就労を見据え、教育や福祉との連携のもと、学齢期から家庭で取り組めるキャリア発達支援(以下、家庭教育)プログラムを開発することである。目的達成に当たり、2020年度は「学齢期の家庭教育の取組に求められる視点の把握」を行うことを目標とした。
新型コロナウイルス感染症の影響から、2020年度に予定していた、保護者や企業関係者等へのインタビュー調査、プログラム協議のための委員会の実施は見送ることとなった。こうした中、(1)過去に企業や就労支援機関等に実施したヒアリング記録の再分析による、家庭に期待される事柄の抽出、(2)文献研究の実施による、家庭教育の内容や家庭との連携に関する知見の抽出、(3)研究協力者の保護者1名が家庭教育で重視して取り組んできた内容の把握を行った。
研究の結果、(1)については、15件のヒアリング記録から「安心・安全な家庭環境による良好な親子関係の構築、働くこと(仕事内容、働く喜び等)に対する親子の対話の機会、意見のすり合わせの機会、本人の希望の尊重、様々な選択機会、様々な活動への挑戦機会、お手伝いを通し本人に「ありがとう」と伝える機会、家庭の中でルールや役割を決め、工夫しながら遂行する機会、健康管理、日常生活管理、ICTの使用の管理、基本的な対人技能の力の育成、相手への思いやりの気持ちの育成、本人の自律的行動の見守り、本人の力の適正な評価(過度に高かったり低かったりするため)等が把握された。(2)については、68件の文献整理から、家庭における買い物活動、料理活動、SST等の事例が把握された。他方、家庭内の問題や、保護者のわが子の障害受容の課題が把握された。(3)については、自立を見据え、選ぶ力、考える力、金銭管理する力、物事に取り組む姿勢(粘り強さ、チャレンジ精神)等を重視していたことが把握された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウイルス感染症の影響から、先方の都合も踏まえ、2020年度に予定していた、保護者や企業関係者等へのインタビュー調査、プログラム協議のための委員会の実施を見送ったため。研究実績の概要の通り、目標達成に向けた準備状況を高めることはできたことから、2021年度は、2020年度の目標達成と併せて、研究を進めていく。

今後の研究の推進方策

今年度得た基礎的知見を仮説として、先行して、オンラインでプログラム協議のための委員会を開催できるよう、目標達成に向けた研究手続きを調整したところである。
インタビュー調査については、個人情報を取り扱うため、新型コロナウイルス感染症の流行状況を踏まえながら、対面にて段階的に進めていき、開発プログラムの妥当性を担保するための根拠として活用していく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の影響から、先方の都合も踏まえ、2020年度に予定していた、保護者や企業関係者等へのインタビュー調査、プログラム協議のための委員会の実施を見送ったため、次年度使用額が生じた。2021年度は、2020年度の目標達成と併せて、研究を進めていく。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 発達障害生徒とその親に対するキャリア教育プログラムの効果的援助要素2021

    • 著者名/発表者名
      武澤友広,榎本容子,新堀和子
    • 雑誌名

      日本評価研究(印刷中)

      巻: . ページ: .

    • 査読あり
  • [学会発表] 発達障害のある学生のキャリア意思決定を支える専門性とは?-自己理解・仕事理解を深める早期からの相談支援について考える-2020

    • 著者名/発表者名
      榎本容子,清野絵,知名青子,宮澤史穂,武澤友広
    • 学会等名
      日本LD学会第29回大会
  • [学会発表] 発達障害児・者の就職・職場定着 を支える学習内容 ~働くことへの意欲を高める取組、職場定着を促す取組~2020

    • 著者名/発表者名
      清野絵,榎本容子
    • 学会等名
      第28回職業リハビリテーション研究・実践発表会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi