• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

有機アモルファス半導体の電子物性予測への挑戦

研究課題

研究課題/領域番号 20K21007
研究機関大阪府立大学

研究代表者

内藤 裕義  大阪府立大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90172254)

研究分担者 麻田 俊雄  大阪府立大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (10285314)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
キーワード有機アモルファス半導体 / 電子物性予測 / アモルファス構造 / Successive Conduction 法 / インピーダンス分光法
研究実績の概要

正孔輸送性を示す分子の凝集アモルファス構造を分子動力学法により作製し、各分子間の電荷移動速度、分子間相互作用を求めることで電子物性(正孔移動度、禁制帯中の局在準位分布、価電子帯の状態密度)を予測する手法を確立することができた。5つの正孔輸送性分子の電子物性の予測値と実験結果とを比較することでこの手法の有用性を実証することができた。
さらに、正孔移動度についてランダムフォレスト法を用いた機械学習を行った結果、トレーニングデータおよびテストデータの相関係数はそれぞれ、0.868および0.822となり、いずれも高い相関が得られた。重要度評価によって極性表面積(TPSA)、および水素結合アクセプター数(NumHAcceptors)が最も重要な因子であることがわかった。また、これらの因子の解析を行った結果、TPSAが5Å^2以下かつNumHAcceptorsが3~6となる分子、すなわち窒素原子を0または1個含みかつ硫黄原子を3~6個含む分子は高い正孔移動度を示すことが分かった。
この条件を満たす新たな分子を50個設計し、分子シミュレーションを用いて正孔移動度を計算した結果、50個中22個の分子が10^-2 cm^2/Vs以上の高い値を示した。さらに、3.7×10^-2 cm^2/Vsよりも高い値を示すと予測された分子が6個得られた。これらの結果から、機械学習と分子シミュレーションを組み合わせることで、目的の正孔移動度を示す分子を理論的に提案する分子設計サイクルを完成させることに成功した。
また、硫黄原子を含む分子の正孔移動度が高い理由は、ファンデルワールス半径の効果および環構造の重なりが大きいことによって、分子間距離および移動積分が共に大きくなることが重要であることを明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究の目的は、電荷輸送性を有する分子の凝集アモルファス構造を分子動力学法により作製し、各分子間の電荷移動速度、分子間相互作用を求めることで電子物性(電荷移動度、禁制帯中の局在準位分布)を予測する手法を確立すること、実験結果と比較することで手法の有用性を実証することであった。
文献にある実験値と比較することで手法の有用性をすでに示すことができ、ほぼ、目的を達成した。さらに、分子構造と正孔移動度に関して、機械学習と分子シミュレーションを組み合わせることで、目的の正孔移動度を示す分子を理論的に提案できる分子設計サイクルを完成させることができた。
目的以上の成果が得られたため、上記の評価とした。

今後の研究の推進方策

アモルファス有機半導体の電子物性予測、および、分子設計サイクルをより多数の正孔輸送性分子で行い、量子化学計算に基づく電子物性評価法の有用性を示す。
同時に、電子物性予測法の妥当性をより多くの分子で実験的に示すため、さらに、分子設計サイクルの有用性を実験的に示すため、インピーダンス分光による正孔輸送材料の電子物性(正孔移動度、禁制帯中の価電子帯端から伸びた裾準位(局在準位分布))評価を行う。

次年度使用額が生じた理由

疫病流行のため、国内会議、国際会議等学会の出張等の旅費の支出がなかった。
単年度の設備備品費で購入できなかった、計算速度向上のための計算機クラスター購入、および、高感度の測定のためのインピーダンス分光測定用電流増幅器購入のために使用する。

  • 研究成果

    (54件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (43件) (うち国際学会 6件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Thiophene-based twisted bistricyclic aromatic ene with tricoordinate boron: a new n-type semiconductor2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Yohei、Nomura Takanori、Tazuhara Shion、Naito Hiroyoshi、Ohshita Joji
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 57 ページ: 1316~1319

    • DOI

      10.1039/D0CC07952A

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Revisiting open-circuit photovoltage decay in organic solar cells for the determination of bimolecular recombination constants2021

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka Emi、Mori Kiyohito、Ueno Naoki、KOBAYASHI Takashi、NAGASE Takashi、NAITO Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 60 ページ: 034001~034001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/abdf15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrically programmable multilevel nonvolatile memories based on solution-processed organic floating-gate transistors2021

    • 著者名/発表者名
      Higashinakaya Miho、Nagase Takashi、Abe Hayato、Hattori Reitaro、Tazuhara Shion、Kobayashi Takashi、Naito Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters

      巻: 118 ページ: 103301~103301

    • DOI

      10.1063/5.0034709

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Climbing end image algorithm to locate transition states2021

    • 著者名/発表者名
      Asada Toshio、Sawada Nozomi、Haruta Mamoru、Koseki Shiro
    • 雑誌名

      Chemical Physics Letters

      巻: 775 ページ: 138658~138658

    • DOI

      10.1016/j.cplett.2021.138658

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulated Photocurrent Spectroscopy Study of the Electronic Transport Properties of Working Organic Photovoltaics: Degradation Analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Nakatsuka Emi、Kumoda Yo、Mori Kiyohito、Kobayashi Takashi、Nagase Takashi、Naito Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Materials

      巻: 13 ページ: 2660~2660

    • DOI

      10.3390/ma13112660

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Simultaneous determination of electron and hole drift mobilities in working inverted organic solar cells: modulated photocurrent spectroscopy versus impedance spectroscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Kumoda Yo、Nakatsuka Emi、Mori Kiyohito、Nojima Hiroki、Kobayashi Takashi、Nagase Takashi、Naito Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: 064002~064002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ab92ba

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Operation mechanism and efficiency-limiting factors in solution-processed quantum-dots light-emitting diodes2020

    • 著者名/発表者名
      Sano Shoichi、Nagase Takashi、Kobayashi Takashi、Naito Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 86 ページ: 105865~105865

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2020.105865

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interpretation of the modulus spectra of organic field-effect transistors with electrode overlap and peripheral regions: determination of the electronic properties of the gate insulator and organic semiconductor2020

    • 著者名/発表者名
      Suenaga Yu、Higashinakaya Miho、Nagase Takashi、Kobayashi Takashi、Naito Hiroyoshi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 59 ページ: 094002~094002

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ababb9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the Reaction Paths on the Potential Energy Surfaces of the S 1 and T 1 States in Methylenecyclopropane2020

    • 著者名/発表者名
      Koseki Shiro、Haruta Mamoru、Sawada Nozomi、Asada Toshio
    • 雑誌名

      Photochemistry and Photobiology

      巻: 97 ページ: 126~135

    • DOI

      10.1111/php.13326

    • 査読あり
  • [学会発表] テトラチエノナフタレンの有機電界効果トランジスタにおけるアルキル鎖長効果2021

    • 著者名/発表者名
      久米田元紀、谷口公哉、山本惇司、末永 悠、麻田俊雄、松井康哲、服部励太郎、東中屋美帆、大垣拓也、太田英輔、内藤裕義、池田浩
    • 学会等名
      日本化学会第101回春期年会(2021)
  • [学会発表] Characterization of electronic transport properties in organic devices using modulation spectroscopies2021

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Naito
    • 学会等名
      Core to Core Meeting Online Seminar Series 2020-2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 変調分光法による有機太陽電池の電子物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      内藤裕義
    • 学会等名
      電気学会誘電・絶縁材料研究会/電子情報通信学会 OME研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 量子ドット発光ダイオードの過渡EL特性2021

    • 著者名/発表者名
      加藤駿弥, 冨士本直起, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] TADF材料における励起状態ダイナミクスの考察2021

    • 著者名/発表者名
      河崎広空, 萱苗淳美, 小林隆史, 永瀬 隆, 合志憲一, 安達千波矢, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 開放起電力減衰から求めた有機薄膜太陽電池の二分子再結合定数2021

    • 著者名/発表者名
      植野 直, 森 聖仁, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 量子化学計算による有機アモルファス半導体の電子物性予測 -正孔輸送材料-2021

    • 著者名/発表者名
      藤邨 颯, 永瀬 隆, 小林隆史, 麻田俊雄, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 有機フローティングゲートフォトトランジスタメモリの低電圧駆動と閾値電圧制御2021

    • 著者名/発表者名
      服部励太郎, 東中屋美帆, 田津原汐音, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 両極性高分子半導体を用いた正孔トラップ型有機フローティングゲートメモリの開発2021

    • 著者名/発表者名
      西田直之, 田津原汐音, 服部励太郎, 東中屋美帆, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] Time-stretched pulseを用いた複素インピーダンススペクトルの高速測定:シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      岡田淳之, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] polyethyleneimine中間層によるAl doped ZnOを陰極に用いた逆構造有機太陽電池の高効率化2021

    • 著者名/発表者名
      奥野友基, 森 聖仁, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] D/A混合比の異なるPTB7:PC71BM有機薄膜太陽電池における二分子再結合係数2021

    • 著者名/発表者名
      杉田椋哉, 森 聖仁, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 逆構造有機EL素子の周波数特性に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      前野万也香, 加藤駿弥, 冨士本直起, 内藤裕義, 森井克行
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
  • [学会発表] 塗布型有機トランジスタメモリの開発とNAND型メモリ応用に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      東中屋美帆, 服部励太郎, 田津原汐音, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第8回元素ブロック研究体合同修論発表会
  • [学会発表] 有機半導体を志向したセミフルオロアルキル置換テトラチエノナフタレンの合成2021

    • 著者名/発表者名
      亀井幹太, 東中屋美帆, 大垣拓也, 松井康哲, 太田英輔, 内藤裕義, 池田 浩
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] テトラチエノナフタレン類の有機電界効果トランジスタにおけるアルキル鎖長効果2021

    • 著者名/発表者名
      久米田元紀, 谷口公哉, 山本惇司, 末永 悠, 麻田俊雄, 松井康哲, 服部励太郎, 東中屋美帆, 大垣拓也, 太田英輔, 内藤裕義, 池田 浩
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] チオフェンをベースとする含ホウ素共役系ビルディングユニットの二量体の合成2021

    • 著者名/発表者名
      安達洋平, 野村隆憲, 田津原汐音, 内藤裕義, 大下浄治
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] 側鎖を有するアントラセン-2,3-ジカルボキシイミドの合成、結晶構造、固体蛍光特性2021

    • 著者名/発表者名
      小林 渚, 川本健吾, 加藤真一郎, 小林隆史, 内藤裕義, 西田純一, 川瀬 毅, 北村千寿
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] TiO2と MoO3の電解析出で作製した積層ダイオードの特性2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺充, 玉井聡行, 加藤駿弥, 内藤裕義
    • 学会等名
      日本化学会 第101春季年会
  • [学会発表] 機械学習と分子シミュレーションを用いたホール輸送材の設計2020

    • 著者名/発表者名
      山口貴史、麻田俊雄、小関史朗
    • 学会等名
      大阪府立大学研究推進機構21世紀科学研究センター2020年度分子エレクトロニックデバイス研究所(RIMED 第22回研究会)&機能性有機材料開発研究センター合同オンライン研究会
  • [学会発表] 熱活性化遅延蛍光(TADF)分子の幾何学構造に関する考察2020

    • 著者名/発表者名
      福永直也、麻田 俊雄、小関史朗
    • 学会等名
      大阪府立大学研究推進機構21世紀科学研究センター2020年度分子エレクトロニックデバイス研究所(RIMED 第22回研究会)&機能性有機材料開発研究センター合同オンライン研究会
  • [学会発表] Effect of the Addition of Soluble Fullerene Derivatives to the Charge Storage Layers of Solution-Processed Optical Organic Transistor Memories2020

    • 著者名/発表者名
      Reitaro Hattori, Takashi Nagase, Miho Higashinakaya, Shion Tazuhara, Takashi Kobayashi, Hiroyoshi Naito
    • 学会等名
      The 52nd International Conference on Solid State Devices and Materials
    • 国際学会
  • [学会発表] Modulation spectroscopy studies of electronic transport properties in organic solar cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroyoshi Naito
    • 学会等名
      The 12th Asian Conference on Organic Electronics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Operation mechanisms and device design of quantum-dot light-emitting diodes2020

    • 著者名/発表者名
      Shunya Kato, Shoichi Sano, Takashi Nagase, Takashi Kobayashi, Hiroyoshi Naito
    • 学会等名
      5th International TADF Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Enhancement of Optical Memory Characteristics of Solution-Processed Organic Transistor Memories with Polymer-Small-Molecule Composite Charge Storage Layers2020

    • 著者名/発表者名
      Reitaro Hattori, Takashi Nagase, Miho Higashinakaya, Shion Tazuhara, Takashi Kobayashi, Hiroyoshi Naito
    • 学会等名
      The 27th International Display Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] Organic Floating-Gate Transistors with Hole Trapping Characteristics for NAND-Like Memory Operation2020

    • 著者名/発表者名
      Miho Higashinakaya, Takashi Nagase, Reitaro Hattori, Shion Tazuhara, Takashi Kobayashi, Hiroyoshi Naito
    • 学会等名
      The 27th International Display Workshop
    • 国際学会
  • [学会発表] データ蓄積、デバイス設計のための変調分光法による有機光電デバイスの電子物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      内藤裕義
    • 学会等名
      第69 回高分子討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] 高分子発光ダイオードの過渡応答2020

    • 著者名/発表者名
      冨士本直起, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] CdSe量子ドット発光ダイオードの発光特性:電荷注入とFoerster共鳴エネルギー移動2020

    • 著者名/発表者名
      加藤駿弥, 佐野翔一, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] NAND型フラッシュメモリ応用に向けた正孔蓄積型有機トランジスタメモリの開発2020

    • 著者名/発表者名
      東中屋美帆, 永瀬 隆, 服部励太郎, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 塗布型有機フローティングゲートメモリの電荷蓄積層に対する可溶性フラーレンの添加効果2020

    • 著者名/発表者名
      服部励太郎, 東中屋美帆, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 量子化学計算による有機アモルファス半導体固体の電子物性予測に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      藤邨 颯, 永瀬 隆, 小林隆史, 麻田俊雄, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 変調分光法により決定した有機薄膜太陽電池の二分子再結合定数とLangevin再結合定数2020

    • 著者名/発表者名
      森 聖仁, 野島大希, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 開放起電力減衰、変調開放起電力から求めた二分子再結合定数2020

    • 著者名/発表者名
      森 聖仁, 中塚英美, 冨士本直起, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 変調光電流分光法によるPTB7-th:ITIC逆構造有機薄膜太陽電池の移動度および局在準位分布評価2020

    • 著者名/発表者名
      植野 直, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      第81回応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 変調分光法による有機光電デバイスの電子物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      内藤裕義
    • 学会等名
      第15 回 有機デバイス・物性院生研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 両極性有機半導体を用いた塗布型不揮発性有機トランジスタメモリ2020

    • 著者名/発表者名
      東中屋美帆, 永瀬 隆, 服部励太郎, 田津原汐音, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第39回電子材料シンポジウム
  • [学会発表] 正孔蓄積型有機フローティングゲートトランジスタの作製とNAND型フラッシュメモリ動作の評価2020

    • 著者名/発表者名
      東中屋美帆, 服部励太郎, 田津原汐音, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究会
  • [学会発表] カルバゾールジシアノベンゼン系TADF材料における発光緩和過程2020

    • 著者名/発表者名
      河崎広空, 萱苗淳美, 石井智也, 小林隆史, 永瀬 隆, 合志憲一, 安達千波矢, 内藤裕義
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究会
  • [学会発表] 高分子半導体層を有する塗布型有機フォトトランジスタメモリの特性改善に対する可溶性フラーレン添加効果2020

    • 著者名/発表者名
      服部励太郎, 東中屋美帆, 田津原汐音, 永瀬 隆, 小林隆史, 内藤裕義
    • 学会等名
      第17回薄膜材料デバイス研究会
  • [学会発表] 時間分解発光スペクトル測定を用いたTADF材料の発光緩和過程の解明2020

    • 著者名/発表者名
      萱苗淳美, 石井智也, 小林隆史, 永瀬 隆, 合志憲一, 安達千波矢, 内藤裕義
    • 学会等名
      第31回光物性研究会
  • [学会発表] 量子化学計算を用いた正孔輸送性有機アモルファス半導体の電子物性予測2020

    • 著者名/発表者名
      藤邨 颯, 永瀬 隆, 小林隆史, 麻田俊雄, 内藤裕義
    • 学会等名
      大阪府立大学 研究推進機構21世紀科学研究センター 分子エレクトロニックデバイス研究所 第22回研究会
  • [学会発表] 変調光電流分光法によるPTB7-th:ITIC逆構造有機薄膜太陽電池の電子物性評価2020

    • 著者名/発表者名
      植野 直, 小林隆史, 永瀬 隆, 内藤裕義
    • 学会等名
      大阪府立大学 研究推進機構21世紀科学研究センター 分子エレクトロニックデバイス研究所 第22回研究会
  • [備考] 大阪府立大学大学院 工学研究科 電子・数物系専攻 内藤研究室

    • URL

      http://pe3.pe.osakafu-u.ac.jp/

  • [備考] 大阪府立大学大学院 理学系研究科 分子科学専攻 麻田研究室

    • URL

      https://fock.c.s.osakafu-u.ac.jp/~asada/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi