• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ミクロスケール塑性変形挙動に基づいたマルテンサイト鋼の脆性破壊特性の定量理解

研究課題

研究課題/領域番号 20K21083
研究機関国立研究開発法人物質・材料研究機構

研究代表者

柴田 曉伸  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 構造材料研究拠点, グループリーダー (60451994)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
キーワード脆性破壊 / マルテンサイト鋼 / 塑性変形
研究実績の概要

耐脆性破壊特性に優れた高強度金属材料開発のための材料設計概念を提案していくためには,原子スケール・ミクロスケール (ナノ・マイクロメートルオーダー) の破壊挙動からマクロスケール (ミリメートルオーダー以上) での破壊特性を予測する理論を構築していく必要がある.ところが,第一原理計算などの計算シミュレーションによって求められる原子スケール破壊特性 (原子間結合エネルギーや結晶粒界凝集エネルギーなど) と,実験研究により測定される材料全体のマクロ破壊特性 (引張特性や破壊靭性値など) の間には非常に大きなギャップが存在するのが現状である.これは破壊に伴うミクロレベルでの塑性変形が大きな影響をおよぼしていることに起因している.
そこで,本研究では高強度マルテンサイト鋼およびマルテンサイト・フェライト2相鋼において生じる脆性破壊を研究対象とし,破壊靭性試験により破壊特性を正確に評価するとともに,破壊に伴うミクロレベルでの塑性変形挙動を詳細に調べることを目的として研究を行った.
本年度は,走査型電子顕微鏡および光学顕微鏡を用いたデジタル画像相関法により,変形中のミクロレベルでの塑性変形挙動を詳細に調べた.マルテンサイト組織中には,ブロック境界,パケット境界,旧オーステナイト粒界といったような大角境界・粒界が存在し,それらの境界近傍に塑性ひずみが集中するが,これらの境界・粒界のうち,特に旧オーステナイト粒界近傍に塑性ひずみが集中する傾向を明らかにした.また,0.2%耐力付近から塑性ひずみ分配が大きくなっていた.さらに局所応力も算出した結果,各粒界・境界における局所応力分配はかなり低応力の段階からすでに生じていることを明らかにした.

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件、 招待講演 2件)

  • [国際共同研究] Mines ParisTech(フランス)

    • 国名
      フランス
    • 外国機関名
      Mines ParisTech
  • [雑誌論文] Hydrogen embrittlement behaviors at different deformation temperatures in as-quenched low-carbon martensitic steel2022

    • 著者名/発表者名
      Momotani Yuji、Shibata Akinobu、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 47 ページ: 3131~3140

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.10.169

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Relationship between mechanical response and microscopic crack propagation behavior of hydrogen-related intergranular fracture in as-quenched martensitic steel2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akinobu、Gutierrez-Urrutia Ivan、Okada Kazuho、Miyamoto Goro、Madi Yazid、Besson Jacques、Tsuzaki Kaneaki
    • 雑誌名

      Materials Science and Engineering: A

      巻: 831 ページ: 142288~142288

    • DOI

      10.1016/j.msea.2021.142288

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of hydrogen on evolution of deformation microstructure in low-carbon steel with ferrite microstructure2022

    • 著者名/発表者名
      Okada Kazuho、Shibata Akinobu、Gong Wu、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      Acta Materialia

      巻: 225 ページ: 117549~117549

    • DOI

      10.1016/j.actamat.2021.117549

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Hydrogen-Related Fracture Behavior under Constant Loading Tensile Test in As-Quenched Low-Carbon Martensitic Steel2022

    • 著者名/発表者名
      Shibata Akinobu、Takeda Yasunari、Kimura Yuuji、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 12 ページ: 440~440

    • DOI

      10.3390/met12030440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of hydrogen-related fatigue fracture in 2Mn-0.1C martensitic steel2021

    • 著者名/発表者名
      Matsumiya Hisashi、Shibata Akinobu、Okada Kazuho、Tsuji Nobuhiro
    • 雑誌名

      International Journal of Hydrogen Energy

      巻: 46 ページ: 37509~37517

    • DOI

      10.1016/j.ijhydene.2021.09.011

    • 査読あり
  • [学会発表] Microstructural and Crystallographic Studies on Hydrogen-related Fracture in Martensitic Steels2022

    • 著者名/発表者名
      Akinobu Shibata, Kazuho Okada, Yuji Momotani, Yu Bai, Nobuhiro Tsuji
    • 学会等名
      International Conference on Martensitic Transformation (ICOMAT) 2022
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 低炭素マルテンサイト鋼における水素誘起疲労破壊と微視組織の関係2022

    • 著者名/発表者名
      松宮 久,岡田和歩,前河佳晃,柴田曉伸,辻 伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春季講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼における水素脆性粒界クラックの3次元形態2022

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸,Ivan Gutierrrez-Urrutia, 中村晶子,宮本吾郎,原 徹,津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会春季講演大会
  • [学会発表] BCC鋼の水素脆性擬へき開破壊におけるserrated markingsの起源2021

    • 著者名/発表者名
      岡田和歩,柴田曉伸,辻伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼およびフェライト鋼における水素脆性擬へき開破壊の微視的特徴2021

    • 著者名/発表者名
      岡田和歩,柴田曉伸,辻伸泰
    • 学会等名
      日本鉄鋼協会秋季講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼における粒界クラックのマルチスケール3次元解析2021

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸, グティエレス ウルティア イヴァン, 中村晶子, 宮本吾郎, Yazied Madi, Jacques Besson, 原 徹, 津﨑兼彰
    • 学会等名
      日本金属学会秋期講演大会
  • [学会発表] マルテンサイト鋼の水素脆性クラック伝播挙動2021

    • 著者名/発表者名
      柴田曉伸, グティエレス ウルティア イヴァン, 岡田和歩, 宮本吾郎, Yazied Madi, Jacques Besson, 津﨑兼彰
    • 学会等名
      ISSS 2021ポストシンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi