• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

マルチスケール反応拡散モデル構築による薬物送達のための腹膜播種巣の統合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 20K21101
研究機関東京大学

研究代表者

伊藤 大知  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (50447421)

研究分担者 北山 丈二  自治医科大学, 医学部, 教授 (20251308)
太田 誠一  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 准教授 (40723284)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
キーワードDDS / マルチスケール / 腹膜播種 / 反応拡散 / 数理モデル
研究実績の概要

がん組織間質中の細胞外マトリックス(ECM)は、抗がん剤の腫瘍内への浸透を妨げる要因の一つであり、その溶解や産生制御によって薬物浸透性を向上させる戦略が注目を集めている。令和2年度は、ECMの主要構成要素の一つであるヒアルロン酸を分解酵素で分解することを想定し、予備検討で構築した腹腔と腹膜播種巣内における物質移動のマルチスケールモデルを用いて、薬物浸透性に対するECM中のヒアルロン酸密度の影響を検討した。その結果、ヒアルロン酸密度の減少に伴い、薬物の播種層内への浸透深さが上昇することが確認された。一方で、浸透深さの変化は最大で10%以下であり、その効果は限定的であった。間質圧と腹腔圧の差によって駆動される間質液の対流が浸透を阻害していることがこの原因と考えられ、間質圧の制御が薬物浸透性を向上させる上で重要な因子であることが示唆された。
以上の検討で用いたモデルでは腹腔から血管への薬物移行は総括の速度定数で表現されていた一方で、実際には薬物は毛細血管を介した腹膜の透過及びリンパ管を介した輸送のいずれかの経路で血管へと移行する。低分子薬剤では腹膜の透過が主な機構であるのに対し、
薬物キャリアを用いたDDSでは、キャリアのサイズが大きいためリンパ管による輸送が支配的になることが予想され、この影響を詳細に検討する必要がある。令和2年度は、腹膜の透過及びリンパ管を介した輸送の両方を考慮に入れ、播種巣と腹腔、血管、リンパ管の4つのコンパートメントからなるモデルを新たに構築した。また、腹腔内から薬物が徐放される効果も、モデルに組み込むことができた。今後、このモデルにDDSキャリアのサイズやがん細胞への標的化の影響を組み込むことで、これらの因子が治療効果にどのように貢献するかを定量的に明らかにしていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

今年度までの検討で、基礎となるマルチスケールモデルを構築し、ECM分解や薬物徐放の影響の組み込みも行うことができた。よって、現在のところ研究は概ね順調に進行している。

今後の研究の推進方策

これまで構築したモデルに、さらにDDSキャリアのサイズやがん細胞への標的化の影響を組み込む。さらに、血管密度分布の不均一性や、抗がん剤濃度による細胞死の判定等を組み込む。これらにより、がん微小環境を反映した播種巣内部の反応拡散モデルと腹腔・全身循環を結合した新たなマルチスケール薬物動態モデルを確立し、システム的理解に基づきDDSキャリア設計やECM制御戦略の指針を定量的に提示することを目標とする。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Investigating the optimum size of nanoparticles for their delivery into the brain assisted by focused ultrasound-induced blood?brain barrier opening2020

    • 著者名/発表者名
      Ohta Seiichi、Kikuchi Emi、Ishijima Ayumu、Azuma Takashi、Sakuma Ichiro、Ito Taichi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 ページ: 18220

    • DOI

      10.1038/s41598-020-75253-9

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 薬物透過制御のための生分解性高架橋密度PEG膜の開発2021

    • 著者名/発表者名
      三橋健斗・太田誠一・伊藤大知
    • 学会等名
      化学工学会第86年会
  • [学会発表] Injectableハイドロゲルを用いた癒着防止材・止血剤・ドラッグデリバリーシステムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤大知
    • 学会等名
      第27回次世代医工学研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] DDSの基礎とハイドロゲルの活用2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤大知
    • 学会等名
      情報機構セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] インクジェットプリンティングを用いたシスプラチン徐放シートの開発2020

    • 著者名/発表者名
      岩城晴奈・Arvind Singh Chandel・戚蟠・太田誠一・伊藤大知
    • 学会等名
      膜シンポジウム2020
  • [学会発表] 腹膜播種治療に向けたインクジェットプリンティングによるシスプラチン徐放シートの開発2020

    • 著者名/発表者名
      岩城晴奈・戚蟠・太田誠一・伊藤大知
    • 学会等名
      第20回東京大学生命科学シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi