• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

氷点下領域で機能する極限環境触媒システムの創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K21107
研究種目

挑戦的研究(萌芽)

配分区分基金
審査区分 中区分27:化学工学およびその関連分野
研究機関静岡大学

研究代表者

渡部 綾  静岡大学, 工学部, 准教授 (80548884)

研究分担者 福原 長寿  静岡大学, 工学部, 教授 (30199260)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード極限反応場 / ラジカル
研究成果の概要

多様なエネルギーの併用によるこれまでにない触媒機能性の発現は,チャレンジングな課題テーマであり,実用レベルの物質変換技術が獲得できれば,誰も実現していない新規な触媒プロセスの構築に繋がる。本研究では,過酷な環境においても強力な触媒作用を発揮する極限環境触媒システムの創製に挑戦する。具体的には,エチレンの酸化反応やイソブテンの二量化反応を題材とし,熱電変換やラジカル種の利用により反応促進を図った物質変換を検討し,特にラジカル種を積極的に利用することによって,従来型の反応では進行しえない二量化反応が進行することを見出した。

自由記述の分野

触媒反応

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究課題によって得られた知見は、従来の触媒反応では実現できなかった反応の促進および新たな反応経路の確立である。また、今回の研究で生成される物質は、石油中に含まれる重要な基幹物質の一つです。今後のスケールアップ検討により良好な成果が得られれば、社会への実装が期待される。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi