研究課題
挑戦的研究(萌芽)
キノイド構造の長鎖オリゴチオフェンは高いビラジカル性に起因して合成が困難な分子である。本研究では、ビラジカル性制御に向けてベンゼン縮環を導入したキノイド構造チオフェン5量体の系統的な合成に成功し、その分子構造と基礎物性の相関を明らかとした。さらに、この分子の光物性と電気化学特性とキャリア輸送特性を活かすことで、近赤外応答フォトトランジスタの機能開発にも成功した。
有機機能化学
キノイド構造分子は基底状態においてキノイドとビラジカルの共鳴構造であり、鎖長が伸長するにつれてビラジカル性の寄与が大きくなる。本研究では、ビラジカル性を精密に調節した長鎖キノイド構造オリゴチオフェンを系統的に創出し、その特異な基礎物性と半導体材料としての機能開拓に成功した。得られた知見は、近赤外光やビラジカル性を利用した新機軸の有機エレクトロニクス材料の開発に活かせると期待される。