• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

食の記憶エングラムネットワークの同定と介入操作によるその機能的役割の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K21265
研究機関東京大学

研究代表者

喜田 聡  東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 教授 (80301547)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード食記憶 / 記憶エングラム / 食認知制御 / 食行動 / 食嗜好性 / 食物価値 / 食経験 / 前頭前野
研究実績の概要

本課題ではマウス食記憶モデルと食物価値変容モデルを用いて、食物を記憶するエングラム細胞・回路を網羅的に同定し、食記憶に基づき食物価値を決定し変容させる機構を解明することを目的とした。本課題で確立した食物新奇性恐怖モデルを用いて食記憶エングラムを構成する神経ネットワークの同定を試みた。絶食後のマウスにチーズを30分間給餌し、この24時間後にチーズを再び30分間給餌するとその摂食量が有意に増加したことから、新奇性恐怖が認められた。そこで、食記憶エングラムの神経ネットワークを網羅的に同定するために、免疫組織染色法を用いて神経活動依存的に発現誘導されるc-Fos発現を指標にして新規餌摂食時に活性化される脳領域を同定した。対照群に比べて、チーズ摂食群では前頭前野、島皮質、嗅周皮質、海馬、分界条床核などで有意なc-Fos陽性細胞の増加が観察され、その後の領野間の機能的結合性の数理学的な解析により、新奇食物(チーズ)摂取後に前頭前野を中心とする神経ネットワークが活性化することが示唆された。さらに、前頭前野における遺伝子発現阻害により新奇性恐怖の減弱が阻害されたことから、前頭前野に食記憶エングラムが存在することが示唆された。一方、ヒトでは好物(高嗜好性食物)を食べることがわかっていれば直前の摂食量を少なくすることが見受けられる。この現象は食物の嗜好性、すなわち、食物の価値に基づいた食行動制御の存在を示している。本課題では、マウスにおいても、「低嗜好性食物(通常餌)」を摂食直後に高嗜好性食物(チーズ)のを摂食させる試行を繰り返すと、高嗜好性食物を期待して低嗜好性食物の摂食を抑制する」ことを明らかにして、マウスにおけるヒト食行動モデルとしての「食物留保課題」を確立した。

  • 研究成果

    (49件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (3件) 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 5件、 招待講演 9件) 備考 (2件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [国際共同研究] トロント大学/マギル大学(カナダ)

    • 国名
      カナダ
    • 外国機関名
      トロント大学/マギル大学
  • [国際共同研究] Kings College London(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Kings College London
  • [国際共同研究] ソウル国立大学(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      ソウル国立大学
  • [雑誌論文] Microarray dataset of gene transcription in mouse microglia and peripheral monocytes in contextual fear conditioning2023

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhiqian、Sakai Mai、Fukushima Hotaka、Ono Chiaki、Kikuchi Yoshie、Koyama Ryuta、Matsui Ko、Furuyashiki Tomoyuki、Kida Satoshi、Tomita Hiroaki
    • 雑誌名

      Data in Brief

      巻: 46 ページ: 108862~108862

    • DOI

      10.1016/j.dib.2022.108862

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Interaction between reconsolidation and extinction of fear memory2023

    • 著者名/発表者名
      Kida Satoshi
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 195 ページ: 141~144

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2023.02.009

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 記憶能力に対する必須栄養素の役割とその作用メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      Kida Satoshi
    • 雑誌名

      Nippon Eiyo Shokuryo Gakkaishi

      巻: 76 ページ: 87~94

    • DOI

      10.4327/jsnfs.76.87

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anterior cingulate cortex projections to the dorsal hippocampus positively control the expression of contextual fear generalization2022

    • 著者名/発表者名
      Nagayoshi Taikai、Ishikawa Rie、Kida Satoshi
    • 雑誌名

      Learning & Memory

      巻: 29 ページ: 77~82

    • DOI

      10.1101/lm.053440.121

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Contextual fear conditioning regulates synapse-related gene transcription in mouse microglia2022

    • 著者名/発表者名
      Yu Zhiqian、Sakai Mai、Fukushima Hotaka、Ono Chiaki、Kikuchi Yoshie、Koyama Ryuta、Matsui Ko、Furuyashiki Tomoyuki、Kida Satoshi、Tomita Hiroaki
    • 雑誌名

      Brain Research Bulletin

      巻: 189 ページ: 57~68

    • DOI

      10.1016/j.brainresbull.2022.08.017

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Essential Roles of Nutrient Factors in Learning and Memory2022

    • 著者名/発表者名
      KIDA Satoshi
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 68 ページ: S17~S19

    • DOI

      10.3177/jnsv.68.S17

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 必須アミノ酸ヒスチジンによる記憶増強効果とそのメカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      川嶋珠生、樺山音々、小田切友紀、谷水俊之、石川理絵、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] 食品価値を評価する食行動課題の開発と食物価値の違いに反応する神経ネットワークの同定2023

    • 著者名/発表者名
      程曦、鶴山和人、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] 食物感性満腹感モデルを用いた摂取後の食物価値変化を制御する脳領域の網羅的解析2023

    • 著者名/発表者名
      好田歩、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] 時間帯依存的な記憶想起制御に対するグリコーゲンホスホリラーゼの役割2023

    • 著者名/発表者名
      張思南、JamesBorg、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] 前頭前野を中心に形成される新規餌の食経験記憶をコードする神経ネットワーク2023

    • 著者名/発表者名
      福山雄大、石川理絵、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] マウスが示すアルコール嗜好性の性状と嗜好性を決定する神経メカニズムの解析2023

    • 著者名/発表者名
      長田真由、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] トリプトファンによる長期記憶形成と記憶想起の向上2023

    • 著者名/発表者名
      杉山奏美、川嶋珠生、谷水俊之、喜田聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度大会
  • [学会発表] 経験依存的な恐怖記憶エングラムの制御2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
  • [学会発表] 摂取した食物に特異的な食物価値低下を誘導するマウス行動解析モデルの確立2022

    • 著者名/発表者名
      好田歩、喜田聡
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
  • [学会発表] Aβ42海馬注入アルツハイマー型認知症モデルマウスにおける海馬依存性記憶の時間帯依存的な想起障害2022

    • 著者名/発表者名
      JamesBorg、喜田聡
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
  • [学会発表] 必須アミノ酸ヒスチジンによる記憶形成と想起能力の向上2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋珠生、樺山音々、小田切友紀、谷水俊之、石川理絵、喜田聡
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
  • [学会発表] 前頭前野を中心とする新規食物摂食記憶の神経ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      福山雄大、喜田聡
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
  • [学会発表] 必須アミノ酸ヒスチジンが示す記憶形成と想起の向上効果2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋珠生、樺山音々、小田切友紀、谷水俊之、石川理絵、喜田聡
    • 学会等名
      第76回日本栄養・食糧学会大会
  • [学会発表] トラウマ記憶制御プロセス群を標的とするPTSD治療2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      第41回日本認知症学会学術集会・第37回日本老年精神医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] ビタミンB1欠乏による海馬依存的記憶形成の障害のメカニズム2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • 招待講演
  • [学会発表] 食の心理メカニズムを司る食嗜好性変容制御基盤の解明2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      第 9 回心身医学のニューロサイエンス研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Circadian clock regulates memory retrieval via cAMP-PKA pathway-induced GluA1 phosphorylation2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kida
    • 学会等名
      ISN-APSN 2022
  • [学会発表] Roles of reconsolidation in PTSD2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kida
    • 学会等名
      Molecular and Systems Neuroscience of Cognition Symposium
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 想起後のトラウマ記憶の制御基盤2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      第118回日本精神神経学会学術総会
  • [学会発表] Circadian clock regulates memory retrieval via cAMP-PKA pathway-induced GluA1 phosphorylation2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kida
    • 学会等名
      International Behavioral Neuroscience Society
  • [学会発表] Mechanisms underlying memory impairments by Vitamin B1 deficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Kida
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 国際学会
  • [学会発表] Histidine enhances memory formation and retrieval in mice2022

    • 著者名/発表者名
      Tamau Kawashima,Nene Kabayama,Yuki Odagiri,Toshiyuki Tanimizu,Rie Ishikawa,Satoshi Kida
    • 学会等名
      22nd IUNS-International Congress of Nutrition
    • 国際学会
  • [学会発表] 必須アミノ酸ヒスチジンによる記憶増強効果2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋珠生、樺山音々、小田切友紀、谷水俊之、石川理絵、喜田聡
    • 学会等名
      日本アミノ酸学会第16回学術大会
  • [学会発表] Brain networks centered on prelimbic of mPFC for a novel food memory2022

    • 著者名/発表者名
      Yudai Fukuyama
    • 学会等名
      2022年度記憶研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechanisms of transition of memory phases from fear to extinction2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      BPCNPNPPP4学会合同年会
  • [学会発表] Regulation of memory retrieval by circadian clock2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      MCCS-Asia-Pacific
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 食により健康な脳を育む2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      ifia/HFE JAPAN 2022
    • 招待講演
  • [学会発表] Potential roles of cAMP signaling pathway in PTSD2022

    • 著者名/発表者名
      喜田聡
    • 学会等名
      MCCS-Asia
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 高嗜好性食物の期待により誘導される摂食抑制マウスモデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      鶴山 和人、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 食物価値に基づく食物選択マウスモデルの開発2022

    • 著者名/発表者名
      好田 歩、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 遺伝子発現依存的な社会的敗北ストレス誘導性社会忌避記憶の形成2022

    • 著者名/発表者名
      松村 京香、石川 理絵、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] Aβ42海馬注入アルツハイマー型認知症モデルマウスにおける時間帯依存的な海馬依存性記憶想起障害2022

    • 著者名/発表者名
      James Borg、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 食物新奇性恐怖による摂食行動制御機構の組織学的解析2022

    • 著者名/発表者名
      山本 航史、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 新規食物摂食時の食記憶と摂食行動を制御する神経ネットワーク2022

    • 著者名/発表者名
      福山 雄大、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] ヒスチジンによる長期記憶形成と記憶想起の向上2022

    • 著者名/発表者名
      川嶋 珠生、樺山 音々、小田切 友紀、谷水 俊之、石川 理絵、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] 苦味物質に対する嗜好性が向上する条件付け味覚嗜好学習課題の確立2022

    • 著者名/発表者名
      劉 牧言、喜田 聡
    • 学会等名
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [学会発表] こころを創り、支え、愉しませる食2022

    • 著者名/発表者名
      喜田 聡
    • 学会等名
      農学と工学の超越創発イノベーションフォーラム
    • 招待講演
  • [備考] 栄養化学研究室ホームページ

    • URL

      https://kida-lab.org

  • [備考] ムーンショット9「食の心理メカニズムを司る食嗜好性変容制御基盤の解明」

    • URL

      https://www.kida-lab.org/moonshot/

  • [学会・シンポジウム開催] Molecular Cellular Cognition Society-Asia Symposium2022

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi