本研究はミヤコカブリダニに微生物を人為的に共生させる系の構築を目的の一つとしている。この構築に際し、そもそもミヤコカブリダニがどのような共生微生物叢を持っているかは非常に有用な情報であるため,次世代シーケンサーを使って16S rRNA遺伝子配列を解析して微生物叢の推定を行った.その結果,雌成虫と卵で微生物叢が有意に異なることが示唆された.微生物種の解析からもこれは支持された.また,卵に特異的に見られる分類群や個体群に関係なく雌成虫と卵に共通でみられる微生物種も見出された.人為共生の方法構築のため,モデルとして蛍光ビーズや大腸菌を吸汁させるシステムと観察系を構築した.
|