• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

人類が直面する「健康転換」の知られざる背景:ファイトケミカルと腸内細菌叢

研究課題

研究課題/領域番号 20K21443
研究機関東京大学

研究代表者

梅崎 昌裕  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 教授 (30292725)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード栄養転換 / 腸内細菌 / ファイトケミカル
研究実績の概要

本研究課題は、エネルギー密度の高い食品の過剰摂取と身体活動の不足という現象が観察されないにもかかわらず、非感染性疾患の有病率が急速に増加するという、いわゆる「辺縁地域」で顕在化する健康問題のメカニズムを、伝統的な食生活では多量に摂取されていたファイトケミカルの摂取と腸内細菌叢の変化に焦点をあてて解明を試みるものである。人類が経験する非感染性疾患の増加という現象の背景にある要因として、ファイトケミカル(野生植物)の摂取量減少と腸内細菌叢の乱れという2点を、健康転換の途上にある人類集団で検討することに挑戦的研究としての意義がある。対象地域は、ラオス北部ウドムサイ県
ナモー郡およびサイ郡の村落である。2021年度は、新型感染症の流行の影響で、ラオスへの渡航が制限されていたため、過去に同地域で収集した濾紙血サンプルをもちいたhs-CRPの測定、可食野生植物サンプルからの有機化合物の抽出/定量、長鎖シーケンサーを用いた腸内細菌叢の再解析、重金属暴露の評価などを実施した。また、新しいサンプルを収集するための代替地として、国内の離島と山間部を選定した。離島では、濾紙血、尿などの生体試料の収集に成功し、現在その解析をすすめている。山間部地域においては、サンプル収集のための予備調査・準備作業をおこなった。このプロジェクトの成果について、American Journal of Human Biology と Human Ecology 誌に成果論文を発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

ラオスの調査地において当初計画した新しいサンプルの収集は実施できていないものの、調査地で過去に収集したサンプルを対象にした解析によって、本研究課題にかかわる新しい知見が得られている。ラオスの代替調査地として、野生植物摂取がおおいと想定される日本国内の離島/山間部ではフィールド調査、サンプルの収集が実現した。

今後の研究の推進方策

研究成果は順調に得られているものの、新しいサンプルの収集を実現するために、研究期間を2022年度まで延長した。2022年度は、ラオスで収集したサンプルの分析によって得られた結果の成果出版をすすめるとともに、国内離島/山間部で収集するサンプルの分析をすすめ、「辺縁地域」で顕在化する健康問題のメカニズムを、伝統的な食生活では多量に摂取されていたファイトケミカルの摂取と腸内細菌叢の変化に焦点をあてて解明したい。

次年度使用額が生じた理由

研究の目的を達成するために延長申請をしたため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 2件、 査読あり 2件)

  • [国際共同研究] Tropical and Public Health Institute/NAFRI(ラオス)

    • 国名
      ラオス
    • 外国機関名
      Tropical and Public Health Institute/NAFRI
  • [雑誌論文] Divergence in Nutritional Intake and Physical Activity Patterns Among Households in a Village of Ethnic Minorities in Northern Laos at the Initial Stage of Health Transition2022

    • 著者名/発表者名
      Kibe Mihoko、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      Human Ecology

      巻: 50 ページ: 287~305

    • DOI

      10.1007/s10745-022-00310-y

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Impact of modernization on urinary concentrations of arsenic, cadmium, lead, and selenium in rural residents of Northern Laos2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno Yuki、Masuoka Hiroaki、Kibe Mihoko、Kosaka Satoko、Natsuhara Kazumi、Hirayama Kazuhiro、Inthavong Nouhak、Kounnavong Sengchanh、Tomita Shinsuke、Umezaki Masahiro
    • 雑誌名

      American Journal of Human Biology

      巻: 34 ページ: -

    • DOI

      10.1002/ajhb.23685

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi