• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

ドーパミン神経に作用するインスリンシグナルの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K21458
研究機関東京大学

研究代表者

植松 朗  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 特任講師 (90716242)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワードドーパミン / 報酬 / 腸脳相関 / イメージング
研究実績の概要

胃内投与による脳の刺激応答を観察を試みているが、実験系は一度のみ胃内に投与を行い、投与前後の数10分単位での変化を解析する必要がある。これまでドーパミンの変化量を観察する事に焦点をあて、ドーパミン蛍光プローブを用いた長時間測定を試みた。しかしながら、観察条件によっては蛍光プローブのフォトブリーチングがおこるため、胃内投与実験との相性がよくなく、安定したシグナルの観察がこれまでの課題となっていた。本年は励起光の強度や照射時間や照射方法について検討を行った。その結果、ドーパミン蛍光プロ―ブにおいてフォトブリーチングが起きづらく、長時間観察が可能な条件について見出すことができた。これを使用する事により胃内に水、糖、脂肪懸濁液をそれぞれ投与したときの脳部位におけるドーパミン変化について検討を行った。糖もしくは脂肪懸濁液の投与後に側坐核においてドーパミン濃度の有意な上昇がみられた。
次に新しい行動実験についての検討を行った。これまでは30分X3日間の条件づけを行っていたが24時間X7日間の条件づけを行うことでより条件づけの効果が強くなることを確認した。インスリン受容体のノックアウトについても確認を行ったため、これらの系を利用して関係性について明らかにする。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Whole-brain afferent input mapping to functionally distinct brainstem noradrenaline cell types2023

    • 著者名/発表者名
      Sulkes Cuevas Jessica Natali、Watanabe Mayumi、Uematsu Akira、Johansen Joshua P.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 23 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.04.004

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Glutamatergic Projections from the Posterior Complex of the Anterior Olfactory Nucleus to the Amygdala Complexes2023

    • 著者名/発表者名
      Lu Ming-Hsuan、Uematsu Akira、Kiyokawa Yasushi、Emoto Kazuo、Takeuchi Yukari
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 521 ページ: 102-109

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2023.04.024

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The tyrosine capsid mutations on retrograde adeno-associated virus accelerates gene transduction efficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Nakahama Ryota、Saito Aika、Nobe Sensho、Togashi Kazuya、Suzuki Ikuo K.、Uematsu Akira、Emoto Kazuo
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: 15 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1186/s13041-022-00957-0

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Sexually dimorphic accumbal circuits for fear extinction2023

    • 著者名/発表者名
      Akira Uematsu
    • 学会等名
      脳と心のメカニズム 第23回冬のワークショップ
  • [学会発表] The tyrosine capsid mutations on retrograde adeno-associated virus accelerates gene transduction efficiency2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Nakahama Nakahama, Akira Uematsu, Kazuya Togashi, Kazuo Emoto
    • 学会等名
      Neuro2022
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi