• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ヒト化マウスを用いた新規リンパ腫PDXモデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21547
研究機関神戸大学

研究代表者

齊藤 泰之  神戸大学, 医学研究科, 講師 (40508842)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
キーワードPDXモデル / ヒト化マウス / がん微小環境 / マクロファージ / CD47 / SIRPα
研究実績の概要

(1)次世代免疫不全ヒト化マウスを用いたがん微小環境の再構築の解析:免疫細胞ヒト化マウス(免疫不全マウスにヒト臍帯血由来CD34陽性造血幹前駆細胞を移植することで樹立)を用いたヒト腫瘍モデルにおいて、腫瘍内へ浸潤した免疫細胞のプロファイルは十分に明らかとなっていない。そこで、免疫細胞をヒト化した次世代免疫不全マウスにヒトB細胞リンパ腫細胞株(Raji)を移植した腫瘍モデルを作製し、腫瘍内へ浸潤した免疫細胞(特にT細胞やマクロファージ、樹状細胞)の解析をフローサイトメトリー法ならびに病理組織学的な解析を行い、マクロファージを中心とした免疫細胞の腫瘍内への浸潤を確認した。
(2)PDXモデルの作製とがん微小環境の評価:神戸大学医学研究科腫瘍血液内科の研究協力のもと、複数のびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(DLBCL)患者より採取した腫瘍組織より腫瘍細胞を単離、保存を行った。さらに患者検体をを免疫細胞ヒト化マウスに投与したPDXモデルの作製を行い、患者由来腫瘍細胞の免疫細胞ヒト化マウスへの生着を確認できた。
(3)抗SIRPα抗体によるリンパ腫PDXモデルを用いた抗腫瘍効果の検討:(1)の腫瘍モデルに対し、CD47とSIRPαとの結合を阻害する抗SIRPα抗体がRituximab(抗CD20抗体)による抗腫瘍効果を増強させることを見出した。この抗腫瘍効果の増強は薬剤によるマクロファージ除去により抑えられたことから、腫瘍内のマクロファージ依存性に抗腫瘍効果を得られた可能性が考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績の概要に記載したように、神戸大学医学研究科腫瘍血液内科の研究協力体制のもと、本課題の推進に必要十分量の患者検体を入手することができたこと、文献的に樹立が困難であったリンパ腫PDXの樹立に成功したことから、概ね順調に推進していると評価するに至った。

今後の研究の推進方策

(1)次世代免疫不全ヒト化マウスを用いたがん微小環境の再構築の解析:腫瘍内に浸潤したヒトマクロファージの詳細な解析を行うことを目的に、腫瘍組織よりヒトマクロファージを単離し、RNA-seqによる遺伝子解析を行う予定である。さらに、ヒトサイトカインの発現についてもマルチプレックス法により解析を行う予定である。
(2)PDXモデルの作製とがん微小環境の評価:樹立したリンパ腫PDXモデルの組織の解析ならびに腫瘍内細胞のプロファイルや遺伝子発現解析を行う。
(3)抗SIRPα抗体によるリンパ腫PDXモデルを用いた抗腫瘍効果の検討:(2)のPDXモデルに対し、抗SIRPα抗体がRituximab(抗CD20抗体)による抗腫瘍効果を増強させる可能性について検討を行う。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 3件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] BRAFV600E or mutant MAP2K1 human CD34+ cells establish Langerhans cell?like histiocytosis in immune-deficient mice2020

    • 著者名/発表者名
      Rafiei Anahita、Wilk C. Matthias、Helbling Patrick M.、Myburgh Renier、Saito Yasuyuki、Haralambieva Eugenia、Soldini Davide、Chakraborty Rikhia、Merad Miriam、Allen Carl E.、Nombela-Arrieta Cesar、Manz Markus G.
    • 雑誌名

      Blood Advances

      巻: 4 ページ: 4912~4917

    • DOI

      10.1182/bloodadvances.2020001926

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Blockade of CD47 or SIRPα: a new cancer immunotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Murata Yoji、Saito Yasuyuki、Kotani Takenori、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      Expert Opinion on Therapeutic Targets

      巻: 24 ページ: 945~951

    • DOI

      10.1080/14728222.2020.1811855

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Macrocyclic Peptide-Mediated Blockade of the CD47-SIRPα Interaction as a Potential Cancer Immunotherapy2020

    • 著者名/発表者名
      Hazama Daisuke、Yin Yizhen、Murata Yoji、Matsuda Makoto、Okamoto Takeshi、Tanaka Daisuke、Terasaka Naohiro、Zhao Jinxuan、Sakamoto Mariko、Kakuchi Yuka、Saito Yasuyuki、Kotani Takenori、Nishimura Yoshihiro、Nakagawa Atsushi、Suga Hiroaki、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      Cell Chemical Biology

      巻: 27 ページ: 1181~1191.e7

    • DOI

      10.1016/j.chembiol.2020.06.008

    • 査読あり
  • [雑誌論文] SIRPα on Mouse B1 Cells Restricts Lymphoid Tissue Migration and Natural Antibody Production2020

    • 著者名/発表者名
      Franke Katka、Pillai Saravanan、Hoogenboezem Mark、Gijbels Marion、Matlung Hanke、Geissler Judy、Olsman Hugo、Pottgens Chantal、van Gorp Patrick、Ozsvar-Kozma Maria、Saito Yasuyuki、Matozaki Takashi、Kuijpers Taco、Hendriks Rudi、Kraal Georg、Binder Christoph、de Winther Menno、van den Berg Timo
    • 雑誌名

      Frontiers in Immunology

      巻: 11 ページ: 570963

    • DOI

      10.3389/fimmu.2020.570963

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SIRPα on CD11c+ cells induces Th17 cell differentiation and subsequent inflammation in the CNS in experimental autoimmune encephalomyelitis2020

    • 著者名/発表者名
      Nishimura Taichi、Saito Yasuyuki、Washio Ken、Komori Satomi、Respatika Datu、Kotani Takenori、Murata Yoji、Ohnishi Hiroshi、Mizobuchi Satoshi、Matozaki Takashi
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology

      巻: 50 ページ: 1560~1570

    • DOI

      10.1002/eji.201948410

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Tetrameric glycoprotein complex gH/gL/gQ1/gQ2 is a promising vaccine candidate for human herpesvirus 6B2020

    • 著者名/発表者名
      Wang Bochao、Hara Kouichi、Kawabata Akiko、Nishimura Mitsuhiro、Wakata Aika、Tjan Lidya Handayani、Poetranto Anna Lystia、Yamamoto Chisato、Haseda Yasunari、Aoshi Taiki、Munakata Lisa、Suzuki Ryo、Komatsu Masato、Tsukamoto Ryuko、Itoh Tomoo、Nishigori Chikako、Saito Yasuyuki、Matozaki Takashi、Mori Yasuko
    • 雑誌名

      PLOS Pathogens

      巻: 16 ページ: e1008609

    • DOI

      10.1371/journal.ppat.1008609

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A novel humanized mouse model for assessing human macrophage-targeted cancer immunotherapy in vivo2021

    • 著者名/発表者名
      Rie Iida-Norita, Yasuyuki Saito, Daisuke Hazama, Satomi Komori, Hiroki Yoshida, Risa Sugihara, Yoji Murata, and Takashi Matozaki
    • 学会等名
      神戸大学・理研BDR合同シンポジウム
  • [学会発表] Humanized mouse models for in vivo evaluation of cancer immunotherapy targeting human macrophages2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuyuki Saito, Rie Iida, Daisuke Hazama, Takenori Kotani, Yoji Murata, Takashi Matozaki
    • 学会等名
      第79回日本癌学会学術総会
  • [学会発表] A novel humanized mouse model for assessing human macrophage-targeted cancer immunotherapy in vivo2020

    • 著者名/発表者名
      Rie Iida-Norita, Yasuyuki Saito, Daisuke Hazama, Satomi Komori, Hiroki Yoshida, Risa Sugihara, Yoji Murata, and Takashi Matozaki
    • 学会等名
      14th International Conference on Protein Phosphatase
    • 国際学会
  • [備考] 研究室ホームページ

    • URL

      https://www.med.kobe-u.ac.jp/tougou/signal/Home.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi