• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

CRISPR/Cas9 TGAシステムによるアレルギー疾患の新規治療法開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21618
研究機関公益財団法人かずさDNA研究所

研究代表者

遠藤 裕介  公益財団法人かずさDNA研究所, 先端研究開発部, 室長 (80612192)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2022-03-31
キーワードエピゲノム編集 / CRISPR-TGA / ぜんそく / Tpath2
研究実績の概要

これまでの基礎研究データの蓄積によりアレルギー疾患を抑制する因子(サイトカイン、転写因子、および代謝物)について、疾患をコントロールするいくつかの有力な候補因子が挙げられている。しかしながら、生理的重要性や治療効果の証明については遺伝子改変マウスに強く依存しており、マウス作製含め検証自体に多くの時間を要することもあるため、臨床応用への距離は未だ非常に遠くなっている。本研究ではアデノ随伴ウイルスを用いた、in vivoで効率良く特定の遺伝子を発現誘導することのできるCRISPR/Cas9 TGA(Target Gene Activation)システムにより、喘息やアトピー性皮膚炎をはじめとしたアレルギー疾患の新規遺伝子治療法を開発し、基礎と臨床の距離を縮めることを目標とする。
具体的には、これまでの我々の免疫アレルギー研究で培ってきたエビデンスを基に、IL-10やIL-27などの抑制性サイトカインについては環境細胞を中心に誘導、またEomes、Ezh2、およびDusp10などの内因性制御因子についてはリンパ球に発言させ、次世代型の革新的アレルギー疾患治療の開発を行う。本年度は、標的因子全てを高効率に誘導できるシステムを構築し、またin vivoでもアデノ随伴ウイルスを用いて肺特異的に標的因子を活性化させることができた。現在これらの研究成果をまとめ論文投稿準備中である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] ACC1-expressing pathogenic T helper 2 cell populations facilitate lung and skin inflammation2021

    • 著者名/発表者名
      Nakajima T., Kanno T., Yokoyama S., Sasamoto S., Asou HK., Damon J. T., Ohara O., Nakayama T., and Endo Y
    • 雑誌名

      J. Exp. Med

      巻: 12 ページ: e20210639

    • DOI

      10.1084/jem.20210639

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Acsbg1 dependent mitochondrial fitness is a metabolic checkpoint for tissue Treg cell homeostasis2021

    • 著者名/発表者名
      Kanno T., Nakajima T., Kawashima Y., Yokoyama S., Asou HK., Sasamoto S., Hayashizaki K., Kinjo Y., Ohara O., Nakayama T., and Endo Y
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 6 ページ: 109921

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2021.109921

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] LMO2 is essential to maintain the ability of progenitors to differentiate into T-cell lineage in mice2021

    • 著者名/発表者名
      Hirano K., Hosokawa H., Koizumi M., Endo Y., Yahata T., and Hozumi K
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 10 ページ: e68227

    • DOI

      10.7554/eLife.68227

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Scd2-mediated monounsaturated fatty acid metabolism regulates cGAS-STING-dependent type I IFN in CD4+ T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kanno T., Nakajima T., Yokoyama S., Asou HK., Sasamoto S., Kamii Y., Hayashizaki K., Ouchi Y., Onodera T., Takahashi Y., Ikeda K., Hasegawa Y., Kinjo Y., Ohara O., Nakayama T., and Endo Y
    • 雑誌名

      Communications Biology

      巻: 4 ページ: 820

    • DOI

      10.1038/s42003-021-02310-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] T細胞の機能分化を司る脂質イムノメタボリズムの分子作用点解明2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕介
    • 学会等名
      第7回JFAS
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝で免疫を制御する:疾患を引き起こす脂質イムノメタボリズムの分子作用点2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕介
    • 学会等名
      静岡 皮膚診療Update
    • 招待講演
  • [学会発表] 代謝で免疫を制御する:T細胞の機能分化を司る脂質イムノメタボリズムの分子作用点2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕介
    • 学会等名
      動脈硬化Update
    • 招待講演
  • [学会発表] Fatty acid metabolism directs cell fate decision During the generation of memory CD4+ T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Endo
    • 学会等名
      FIMSA2021
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 細胞内脂質の低下を感知して抗ウイルス応答を発揮するT細胞特有のmetabolic regulomeの同定2021

    • 著者名/発表者名
      遠藤裕介
    • 学会等名
      第94回日本生化学大会
    • 招待講演
  • [学会発表] Fatty acid metabolism directs cell fate decision During the generation of memory CD4+ T cells2021

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Endo
    • 学会等名
      JSI meeting 2021
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi