• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

複雑閉鎖空間中の爆風による生体内衝撃波伝播防止のための衝撃波工学・医学的検討

研究課題

研究課題/領域番号 20K21640
研究機関東北大学

研究代表者

中川 敦寛  東北大学, 大学病院, 特任教授 (10447162)

研究分担者 大沢 伸一郎  東北大学, 大学病院, 助教 (00813693)
大谷 清伸  東北大学, 流体科学研究所, 特任准教授 (80536748)
研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2023-03-31
キーワード衝撃波 / 爆傷 / 外傷性脳損傷 / 脳神経外科 / 災害医療
研究実績の概要

爆風脳損傷は、衝撃波を先行、かつ主成分とする爆風による脳損傷で、目に見えない外力によるため、機序、予防については解明されていない点が多い。東北大学学際衝撃波研究拠点は1970年以降世界的に拠点として衝撃波の医療応用はもちろん、さまざまな領域で衝撃波の学際研究を推進してきた。
本研究の目的は、第一に閉鎖空間内で爆風損傷の先行、かつ主要成分を占める衝撃波の体内伝播動態を明らかにすること、第二に衝撃波による外傷性脳損傷を防止する技術開発に向け基礎的知見を得ることである。具体的には閉鎖空間内の反射・干渉により生体内に伝播する衝撃波を空間構造と材質で損傷閾値以下に減衰することに関して非臨床(動物実験)概念実証を確立する。 本研究では、衝撃波工学の観点から模擬モデル実験と動物実験を行う。
2年目の本年は、昨年度東北大学流体科学研究所で実施してきた模擬モデル実験(単純閉鎖空間内の衝撃波伝播動態解析(高速度画像装置を用いた可視化、圧測定))および理論解析を継続するとともに、模擬モデル実験では、単純閉鎖空間内で発生する衝撃波による生体内伝播衝撃波の減弱効果を材質、壁面計状の変化による効果を可視化、圧測定および理論解析で行うとともに、複雑閉鎖空間内の衝撃波伝播動態・模擬生体内衝撃波伝播動態解析(可視化、圧測定)に着手した。次年度理論解析も推進し、衝撃波の体内伝播動態の解明と外傷性脳損傷を防止手段の構築をすすめる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

模擬モデル実験では、単純閉鎖空間内で発生する衝撃波による生体内伝播衝撃波の減弱効果を材質、壁面計状の変化による効果を可視化、圧測定および理論解析で行うとともに、複雑閉鎖空間内の衝撃波伝播動態・模擬生体内衝撃波伝播動態解析(可視化、圧測定)を実施しできた点、また、衝撃波の体内伝播動態の解明と外傷性脳損傷を防止手段の構築において重要な知見(インピーダンスミスマッチの3次元構築の重要性)を得ることができた点から当初の計画どおり、おおむね順調と判断した。

今後の研究の推進方策

3年目の本年度も、模擬モデル実験としては、単純閉鎖空間内で発生する衝撃波による生体内伝播衝撃波の減弱効果を材質、壁面計状の変化による効果を可視化、圧測定および理論解析で行うとともに、複雑閉鎖空間内の衝撃波伝播動態・模擬生体内衝撃波伝播動態解析(可視化、圧測定)および理論解析を東北大学流体科学研究所において、研究分担者の大谷清伸が中心となり実施する。また、非臨床試験では、単純閉鎖空間内で発生する衝撃波によるラット頭蓋内伝播衝撃波の減衰効果を材質、壁面計状変化による効果を、東北大学医学部動物実験施設で、研究分担者の大沢伸一郎と研究代表者の中川敦寛が中心となり、実施する。コロナ禍の影響により、海外共同研究者との意見交換については引き続きオンライン会議を活用する。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍の影響により、計画していた国内および国際学会参加のために旅費分として確保していた分を次年度へ繰越とするため。

  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 16件)

  • [雑誌論文] Methodological assessment of the reduction of dissemination risk and quantification of debris dispersion during dissection with a surgical aspirator.2022

    • 著者名/発表者名
      Kageyama S, Nakagawa A, Kawaguchi T, Ohtani K, Endo T, Kyan M, Kusunoki T, Shimoda Y, Osawa S, Kanamori M, Kuniyasu N, Tominaga T.
    • 雑誌名

      BMC Res Notes

      巻: 15(1) ページ: 85

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effectiveness of an actuator-driven pulsed water jet for removal of softened carious dentin.2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoyama-Sato Y, Nishioka T, Naganuma Y, Takahashi M, Nakagawa A, Yoda N, Sasaki K, Ttakahashi N, Tominaga T, Iikubo M.
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal

      巻: 41(4) ページ: 527-533

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of endoscope flexibility on tissue dissection profile assessed with pulsed water jet device: Ensuring safety, efficacy, and handling of thin devices for neuroendoscopic surgery.2021

    • 著者名/発表者名
      Kusunoki T, Kawaguchi T, Nakagawa A, Noguchi Y, Osawa SI, Endo H, Endo T, Saito R, Kanamori M, Niizuma K, Tominaga T.
    • 雑誌名

      BMC Research Notes

      巻: 14(1) ページ: 64

    • DOI

      10.1186/s13104-021-05475-1.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 重症頭部外傷急性期モニタリングと神経集中治療2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 工藤大介, 園部真也, 麦倉俊司, 久志本成樹, 冨永悌二.
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 脳神経外科

      巻: 49(5) ページ: 955-963

    • DOI

      10.11477/mf.1436204478

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] デザイン思考を用いた医療機器開発2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 小鯖貴子, 高橋圭, 峯村遥香, 池野文昭, 冨永悌二.
    • 雑誌名

      整形外科・災害外科

      巻: 64(12) ページ: 1579-1583

    • DOI

      10.18888/se.0000001948

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ハイドロゲルを基材とする生体親和性の有機物電極2021

    • 著者名/発表者名
      吉田昭太郎, 中川敦寛, 西澤松彦
    • 雑誌名

      バイオマテリアル -生体材料-

      巻: 39(3) ページ: 176-181

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ”事業化に資する課題”の探索から事業化まで伴走する場としての医療機機関施設.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 高橋真実, 小鯖貴子, 佐々木亮太, 大森夏颯, 市ノ渡真史, 門脇水樹, 菅井恭子, 山岸晃子, 庄司貞雄, 冨永悌二
    • 雑誌名

      病院設備

      巻: 63 ページ: 54-57

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ニーズ探索、医療現場観察のABC:60社、1500名のみなさんの受け入れ経験から.2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛
    • 学会等名
      LINK-J:"東北大学先端技術×ライフサイエンス"シリーズ vol.1 東北大学病院が進めるスマートホスピタルと現場観察ABCの最前線
    • 招待講演
  • [学会発表] 医療現場から始まる医療機器開発:50社、1500名の共同研究員受け入れ経験から.2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛
    • 学会等名
      第10回国立大学病院臨床研究推進会議総会シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 産業と共創した医療現場の生産性の向上とワーキングイノベーション:カギはデザイン思考2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛
    • 学会等名
      第159回東邦医学会例会プログラム
    • 招待講演
  • [学会発表] 外傷性脳損傷後のフォローアップにおける精神症状のスクリーニングの検討.2022

    • 著者名/発表者名
      小鯖貴子, 佐久間篤, 中川敦寛, 八木橋真央, 古谷桂子, 井上昌子, 松井慶子, 富田博秋, 冨永悌二.
    • 学会等名
      第45回日本脳神経外傷学会
  • [学会発表] モノづくり⇒コトづくり ⇒ 世界観づくり, 現場を理解する力、デザインする力がますます求められる.2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 冨永悌二
    • 学会等名
      令和3年度 仙台市ヘルステック推進事業 最終報告会
    • 招待講演
  • [学会発表] 東北大学のコ・クリエーション2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛
    • 学会等名
      LINK-J:"東北大学先端技術×ライフサイエンス"シリーズ vol.2 イノベーションと働きかた改革を両立するためにはコ・クリエーションが必要だ~東北大学病院での経験から~
    • 招待講演
  • [学会発表] 取り組んでいるテーマは事業化・開発研究に資するものですか50社、1500名の受け入れ経験から2022

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛
    • 学会等名
      第49回日本集中治療医学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 微小爆薬起爆衝撃波の多層網媒体干渉による低減効果に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      大谷清伸, 小川俊広, 阿部淳, 中川敦寛
    • 学会等名
      2021年度衝撃波シンポジウム
  • [学会発表] AIを用いたソリューションの開発「解決すべき課題」の設定の重要性はさらに増す.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 高橋真実, 園部真也, 小鯖貴子, 山岸晃子, 奥山節子, 峯村遥香, 市ノ渡真史, 門脇水樹, 柳澤祐太, 庄司貞雄, 植田琢也, 冨永悌二.
    • 学会等名
      第3回日本メディカルAI学会学術集会「人知とAIの協働」
    • 招待講演
  • [学会発表] IoT in Medical and Healthcare Domain : Key is how we understand our constraints. German Accelerator.2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Nakagawa
    • 学会等名
      ドイツ連邦経済エネルギー省講演
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「課題のショーケース」としての病院- 「モノ」から「コト」にシフトする中での新しい役割 -47社・1,500名のみなさんとの協働から.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 高橋真実, 小鯖貴子, 奥山節子, 市ノ渡真史, 門脇水樹, 佐々木亮太, 庄司貞雄, 冨永悌二.
    • 学会等名
      第60回日本生体医工学会大会・第36回日本生体磁気学会大会
    • 招待講演
  • [学会発表] 爆傷と銃創による頭蓋・脳損傷 : 臨床から診療体制と研究.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, Rocco Armonda, Guy Rosenthal, 大谷清伸, 佐久間篤, 小鯖貴子, 古谷桂子, Geoffrey Manley, 久志本成樹, 冨永悌二.
    • 学会等名
      第22回日本口腔顎顔面外傷学会総会・学術大会「基礎から技術革新」
    • 招待講演
  • [学会発表] パルスジェットを用いたう蝕軟化象牙質除去に関する研究.2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤由加, 西岡貴志, 長沼由泰, 依田信裕, 高橋正敏, 中川敦窮, 高橋信槽, 佐々木啓一, 冨永悌二, 飯久保正弘.
    • 学会等名
      NPO法人日本歯科放射線学会 第232回関東地方会・第40回北日本地方会・第28回合同地方会
  • [学会発表] Mechanism and Protective Measure Against Blast-induced Traumatic Brain Injury. Insight from Shock Wave Research.2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Nakagawa.
    • 学会等名
      AANS 2021 Virtual Annual Meeting
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Co-Creation Partnerから学んできた医療機器 「研究開発」「人材育成」2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 冨永悌二
    • 学会等名
      令和4回 医療機器基本計画改定案策定タスクフォース(厚生労働省)
    • 招待講演
  • [学会発表] Co-Creationから学んできたデザイン思考と医療機.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 冨永悌二
    • 学会等名
      医療機器開発人材育成講座ベーシックコース
    • 招待講演
  • [学会発表] 生産性の向上と全ての関係者にとって居心地の良い病院の両立 : 企業とのアライアンスとエクスペリエンスデザイン.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛, 髙橋真実, 園部真也, 小鯖貴子, 奥山節子, 庄司貞雄, 新妻邦泰, 植田琢也, 冨永悌二.
    • 学会等名
      日本脳神経外科学会第80回学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] How to build relationship with Japanese University Hospital in Medical and Healthcare Domain.2021

    • 著者名/発表者名
      Atsuhiro Nakagawa, Mami Takahashi, Teiji Tominaga.
    • 学会等名
      ドイツNextStepAsiaジャパンプログラム(JETRO)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 医療現場観察から始める”マーケット・プル型”イノベーション- 50社、1500名のみなさんを医療現場に受け入れた経験から.2021

    • 著者名/発表者名
      中川敦寛
    • 学会等名
      東京医科歯科大学医療イノベーション人材育成プログラム.
    • 招待講演
  • [学会発表] メッシュの異なる多層網媒体干渉による衝撃波圧力低減に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      大谷清伸, 小川俊広, 阿部淳, 中川敦寛
    • 学会等名
      日本機械学会2021年度年次大会
  • [学会発表] 多孔質粒子との干渉による衝撃波圧力低減に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      大谷清伸, 小川俊広, 阿部淳, 中川敦寛
    • 学会等名
      日本機械学会M&M2021 材料力学カンファレンス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi