• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

モデルマウスを用いた免疫代謝解析に基づく頭頸部癌に対する抗腫瘍免疫活性化法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20K21648
研究機関金沢大学

研究代表者

脇坂 尚宏  金沢大学, 医学系, 協力研究員 (70377414)

研究期間 (年度) 2020-07-30 – 2024-03-31
キーワード免疫代謝 / 頭頸部癌 / 動物モデル / 免疫プロフィール
研究実績の概要

本年度は、中咽頭癌における免疫代謝状態を評価するためのツールとして、腫瘍免疫関連因子と代謝関連遺伝子の発現についてさらに解析を進めた。解析項目は、糖代謝・脂肪酸代謝・脂質代謝・ミトコンドリア代謝・TCA回路・活性酸素種、とした。その結果、前年の前転移ニッチ形成を促進する因子、高内皮細静脈などいわゆるホーミングを促進する因子等に加え、そのなかでも免疫細胞におけるミトコンドリア代謝に関わる因子が転移の有無とよく相関することが判明した。特に扁桃組織ではnaive B cellの多寡が転移に関与することが解明され、ミトコンドリアのどの因子がnaive B cellの動員に関与しているか現在、解明を進めている。これらの成果は、腫瘍免疫に関わる細胞障害性Tリンパ球・Bリンパ球などの活性を推定するための因子となり得ると考えられた。今後の免疫代謝状態やその変化を経時的に評価するための有用な情報にさらに厚みが得られたと考えている。また、腫瘍組織内の腫瘍免疫状態を簡便に推定し、腫瘍免疫を活性化するための薬剤を推定するための手がかりが得られたと考えている。
一方、本年も当初計画していたPBMC-PDXマウスの作成は達成できなかった。コロナ禍の影響もあり、動物実験系については十分な作業を行うことができなかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

腫瘍免疫ならびに免疫代謝に関わる因子の解析では十分な成果が得られつつある一方で、動物実験ではコロナ禍の影響もあり、十分な作業を行えなかった。課題である、PBMC-PDXモデルマウスの作成にまでは至らず、研究計画よりも進捗は遅れていると判断した。

今後の研究の推進方策

前年度に達成できなかったPBMC-PDXマウスの作成に改めて取り組む。
前年度に引き続き、免疫代謝に関わる解析を進めていく。動物実験と並行して、同定した免疫代謝因子から代謝経路のさらなる詳細を解析して、腫瘍免疫を促進するための薬剤を絞り込んだうえでその効果を評価する。

次年度使用額が生じた理由

動物実験の成果に遅れが生じ、また、コロナ禍の影響もあり、十分な作業を行えなかった。そのため、次年度使用額が生じた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Repression of DERL3 via DNA methylation by Epstein-Barr virus latent membrane protein 1 in nasopharyngeal carcinoma2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Satoru、Okabe Atsushi、Nakagawa Takuya、Matsusaka Keisuke、Fukuyo Masaki、Rahmutulla Bahityar、Dochi Hirotomo、Mizokami Harue、Kitagawa Yuki、Kurokawa Tomoya、Mima Masato、Endo Kazuhira、Sugimoto Hisashi、Wakisaka Naohiro、Misawa Kiyoshi、Yoshizaki Tomokazu、Kaneda Atsushi
    • 雑誌名

      Biochimica et Biophysica Acta (BBA) - Molecular Basis of Disease

      巻: 1869 ページ: 166598~166598

    • DOI

      10.1016/j.bbadis.2022.166598

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protein Farnesylation on Nasopharyngeal Carcinoma, Molecular Background and Its Potential as a Therapeutic Target2022

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi Eiji、Kondo Satoru、Dochi Hirotomo、Moriyama-Kita Makiko、Hirai Nobuyuki、Komori Takeshi、Ueno Takayoshi、Nakanishi Yosuke、Hatano Miyako、Endo Kazuhira、Sugimoto Hisashi、Wakisaka Naohiro、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Cancers

      巻: 14 ページ: 2826~2826

    • DOI

      10.3390/cancers14122826

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estrogen induces the expression of <scp>EBV</scp> lytic protein <scp>ZEBRA</scp> , a?marker of poor prognosis in nasopharyngeal carcinoma2022

    • 著者名/発表者名
      Dochi Hirotomo、Kondo Satoru、Jiang Wen‐Ping、Mizokami Harue、Moriyama‐Kita Makiko、Kobayashi Eiji、Hirai Nobuyuki、Komori Takeshi、Ueno Takayoshi、Nakanishi Yosuke、Hatano Miyako、Endo Kazuhira、Sugimoto Hisashi、Wakisaka Naohiro、Juang Shin‐Hun、Muramatsu Masamichi、Kaneda Atsushi、Yoshizaki Tomokazu
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 2862~2877

    • DOI

      10.1111/cas.15440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] EBV genome variations enhance clinicopathological features of nasopharyngeal carcinoma in a non‐endemic region2022

    • 著者名/発表者名
      Kondo Satoru、Okuno Yusuke、Murata Takayuki、Dochi Hirotomo、Wakisaka Naohiro、Mizokami Harue、Moriyama‐Kita Makiko、Kobayashi Eiji、Kano Makoto、Ueno Takayoshi、et al.
    • 雑誌名

      Cancer Science

      巻: 113 ページ: 2446~2456

    • DOI

      10.1111/cas.15381

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 上咽頭癌におけるEBV-LMP1によるDNAメチル化誘導機構の網羅的解析2022

    • 著者名/発表者名
      近藤悟, 溝上晴恵, 土地宏朋, 上野貴雄, 中西庸介, 遠藤一平, 脇坂尚宏, 吉崎智一
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi