• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

ウルドゥー語女性雑誌における女性の表象とその歴史的変容

研究課題

研究課題/領域番号 20K21982
研究機関筑紫女学園大学

研究代表者

村上 明香  筑紫女学園大学, 文学部, 講師 (20880686)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2024-03-31
キーワード女性雑誌 / 近代インド / 女性の表象 / ウルドゥー文学
研究実績の概要

本研究は、20世紀初頭のインドにおける女性の表象とその歴史的変容を、ウルドゥー語女性雑誌『女性(Khatun)』および『貞淑('Ismat)』を手掛かりに再検討しようとするもので、該当雑誌における女性の表象を余すことなく拾い上げ、その歴史的変容を明らかにすることで女性の役割や社会との関わりを再検討することを目的としている。そのためインド・パキスタンでの資料調査をできるだけ早い段階で行う予定であったが、コロナウイルス蔓延の影響を受け実施できずにいた。そのような中でも、大英図書館のアーカイヴ資料(Archival Records from Endangered Urdu Periodicals: Preservation and Access for Vulnerable Scholarly Resources(EAP566))やInternetArchive(https://archive.org/)、Rekhta(https://www.rekhta.org/ebooks)といったサイトを使用し、できうる限りの資料を集めようと試みたが限界があった。
しかし2022年度になり、海外渡航の規制が緩和されたことをうけてようやくインドのデリー、アリーガルでの現地調査・資料収集を実施することができた。『女性(Khatun)』については、刊行地であったアリーガルでの調査により未入手であった号の多くを集めることができた他、その他の貴重な資料を入手することができた。これらの資料については、順次整理・分析を進めている。
一方、『貞淑('Ismat)』は収集が遅れているため、今年度の夏に同誌の刊行地であったパキスタン・ラーホールを含む都市での文献調査・資料収集を予定している。また、前回の調査では訪れることができなかったインドの都市(ハイダラーバード、ボーパール)での調査・収集も計画している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

海外渡航規制の緩和を受け、ようやくインド2都市での文献調査・資料収集ができたものの、特に『貞淑('Ismat)』にはまだ入手できていない号が多い。新型コロナウィルス感染拡大の影響により現地調査・資料収集が遅れたことから、当初の計画よりも遅れていると言わざるを得ない。

今後の研究の推進方策

2022年度は海外渡航規制の緩和により現地調査・資料収集を実施することができたもののまだまだ不十分な状況である。そのため2021年度に引き続き再延長申請をし、受理されている。最終年度である2023年度は、夏休み期間中にパキスタン(ラーホール・カラーチー)、インド(ハイダラーバード、ボーパール)での調査・収集を行うとともに、整理・分析を進めて成果をまとめたい。

次年度使用額が生じた理由

2022年度は海外渡航規制の緩和により現地調査・資料収集を実施することができたもののまだまだ不十分な状況である。そのため2021年度に引き続き再延長申請をし、受理されている。2023年度は夏休み期間中にパキスタン(ラーホール・カラーチー)、インド(ハイダラーバード、ボーパール)での調査・収集を予定しているため、研究費は主に海外渡航費および現地での資料購入・複写にかかわる経費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022

すべて 学会発表 (3件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [学会発表] 「「近代化」は女性にどのような影響を与えたのかーウルドゥー文学作品に描かれるタワーイフ像の事例から」2023

    • 著者名/発表者名
      村上 明香
    • 学会等名
      筑紫女学園大学人間文化研究所研究談話会
  • [学会発表] 「愛について語るときに彼/女らの語ること;フランチェスカ・オルシニ編 Love in South Asia : A Cultural Historyを読む」2023

    • 著者名/発表者名
      村上 明香
    • 学会等名
      「感情」科研・AA研共同研究「南アジアの社会変動・運動における情動的契機」合体研究会
  • [学会発表] 「19世紀のウルドゥー文学にみるタワーイフ」「19世紀のウルドゥー文学にみるタワーイフ」2022

    • 著者名/発表者名
      村上 明香
    • 学会等名
      基盤研究(C)「南アジアにおける女性芸能者の特徴とスティグマに関する文化人類学的研究」研究会
    • 招待講演
  • [図書] インド文化読本2022

    • 著者名/発表者名
      小磯 千尋、小松 久恵
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      丸善出版
    • ISBN
      978-4-621-30757-1

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi