• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

スマートなマネジメントを活用した生産構造の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20K22139
研究機関日本福祉大学

研究代表者

中野 諭  日本福祉大学, 経済学部, 教授 (80458950)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
キーワードマネジメントのスマート化
研究実績の概要

2020年度の研究によって、マネジメント部門が企業の生産性に正に寄与すること、マネジメント部門の中でも本社の研究開発部門および調査・企画部門の貢献度が高いことが確認された。そこで、2021年度は、マネジメント部門のスマート化による生産性の上昇が、マクロ経済に与える影響を評価した。また、マネジメント部門のスマート化を促すための方策を考えるために、エネルギー税制を例として、同税制の改革が生産物価格に与える影響を評価した。
日本の時系列産業連関表を用いて推定された部門間の代替弾力性によると、日本の生産経済は全体的に弾力的であることが示された。また、この代替弾力性に基づき構築された多部門一般均衡モデルに、マネジメント部門のスマート化などによる生産性ショックを与えるシミュレーションを実施した。代替の弾力性が1よりも大きなCES関数で表現される日本経済にマイクロな生産性ショックを与えると、集計されたマクロ経済、つまりGDPの変動のQQプロットでは、上に太い非対称テイルが生じる。この場合、マネジメント部門のスマート化によるマイクロな生産性ショックに起因する平均経済成長率はプラスになることが示された。
マネジメントのスマート化を促すための方策を模索するために、一例としてエネルギー消費に伴う税負担の増加が生産物価格にもたらす影響を産業連関表の均衡価格モデルによって評価した。エネルギーに賦課される税制の改革を通した生産物価格の上昇は、自動車を多用する特定の産業部門に偏りがちな既存の税負担を産業全体に広げるだけではなく、スマート化を通したマネジメントの効率化および新しい技術導入を促す可能性があることが示唆された。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 3件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] A Study on Energy Tax Reform for Carbon Pricing Using an Input-Output Table for the Analysis of a Next-Generation Energy System2022

    • 著者名/発表者名
      Nakano Satoshi、Washizu Ayu
    • 雑誌名

      Energies

      巻: 15 ページ: 2162~2162

    • DOI

      10.3390/en15062162

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地域別家庭CO2排出量の推定手法の開発:地域別環境政策立案にむけて2022

    • 著者名/発表者名
      鷲津 明由、中野 諭
    • 雑誌名

      エネルギー・資源学会論文誌

      巻: 43 ページ: 15~24

    • DOI

      10.24778/jjser.43.1_15

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The elastic origins of tail asymmetry2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano Satoshi、Nishimura Kazuhiko
    • 雑誌名

      arXiv.org

      巻: 2110.08612 ページ: 1~18

    • DOI

      10.48550/arXiv.2110.08612

    • オープンアクセス
  • [学会発表] The Elastic Origins of Aggregate Fluctuations2021

    • 著者名/発表者名
      西村 一彦、中野 諭
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会 第 32 回(2021 年度)全国大会
  • [学会発表] 2015 年次世代エネルギーシステム分析用産業連関表(組込表)の作成と応用2021

    • 著者名/発表者名
      中野 諭、鷲津 明由
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会 第 32 回(2021 年度)全国大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi