• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実施状況報告書

遠隔による音楽活動にかかわる実践的社会課題の相互行為分析

研究課題

研究課題/領域番号 20K22167
研究機関立教大学

研究代表者

吉川 侑輝  立教大学, 社会学部, 助教 (30881429)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2024-03-31
キーワード相互行為分析 / 遠隔音楽活動 / エスノメソドロジー / 会話分析
研究実績の概要

本研究は、オンライン設備等を利用した音楽活動の相互行為分析を通じてその特徴を明らかにすることを目指している。
2022年度は、COVID-19の影響で開始が遅延していた調査と研究成果の中間的なまとめ作業を継続した。具体的には、2021年度に実施した合唱団体へのフィールド調査の継続、新たな調査対象への開拓、研究成果の執筆、古典研究との理論的な比較検討作業等をおこなっている。上記の調査の一部については、2022年度以降下記の通り公開された。「もうひとつのポリフォニー:合唱リハーサルのなかの遠隔コメント」というタイトルにおいて、一般向けのウェブ媒体(「web春秋はるとあき」)(2022年4月25日)に公開されている。
理論的な検討作業としては、活動の同期の問題にかかわるエスノメソドロジーの古典を検討し、遠隔音楽活動という環境に係る、音、道具、身体、そして言語の関係を検討した。具体的には、Garfinkel,H.,2002,Ethnomethodology’sProgram:WorkingOutDurkheim’sAphorism(A.W.Rawls,Ed.).Rowman&Littlefield.においてメトロノームに合わせて手を叩く場面のGarfinkelによる分析を再分析し、従来の読みとは異なりGarfinkelが身体や音を伴う実践の同期とそれを言語的に明確化することとの関係を対称的に取り扱っているという読みを提示した。このことは、遠隔音楽活動についての分析を、インタビューなどといったその回顧的活動も含めて検討する方針を拓くものと考えられる。
また成果は未公表であるものの、音楽と道具のメディア史的な検討作業も、雑誌史料などを扱いながら副次的作業として実施している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

本研究の基本的な方針は、遠隔によって行われる音楽活動の構造を、それぞれの実施地に赴き映像記録機材を用いて記録分析することである。
しかしCOVID-19の影響により、2020年度は遠隔の楽器レッスンを対象とした研究論文等の研究レビューを実施し、2021年度はフィールドワークが可能となる感染状況が何度か訪れたため、リハーサル場面などを中心に実際のフィールド調査を実施することとした。
2022年度については、調査は継続されたもののCOVID-19の影響が次第に限定的になるなかで、遠隔設備を利用するレッスンやリハーサルの必要性自体が希薄化するという状況が訪れた。このことにより、音楽活動の構造を、それを人々が後から回顧したり、あるいは音楽と道具の技術史をより広い歴史的な観点から検討したりなどといった、より広範な資料を対象とした作業を進める必要性などが、新たに生じている。

今後の研究の推進方策

こうした状況を鑑み、2023年度には本研究は、主として、以下の作業を引き続き進めることになる。
1. 本研究が既に実施したレビュー調査や経験的研究を踏まえながら、経験的な調査を進め、それら作業成果を査読論文や国際発表のかたちで、報告・公表する。
2. 本研究が新たに実施した理論的検討作業を、査読論文の形で公表する。
3. インタビューや歴史資料などより広範な資料を集めることで、遠隔音楽活動を音楽と技術にかかわるより広い社会史のなかに位置づける。
上記の検討作業などを通じて、遠隔音楽活動が備える特徴やその困難の解消方法などを特定し、論文執筆などを行う。

次年度使用額が生じた理由

2022年度は当初予定していた調査が、COVID-19の影響が次第に限定的になるなかで制約的な仕方においてしか実施できなかったため、次年度使用額が生じた。
2023年度には、2020年度に実施不可であった調査と2021-2年度に実施予定であった調査に加え、歴史資料の収集なども含むより広範な調査を実施するために、次年度使用額を利用する。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2022

すべて 学会発表 (1件) (うち招待講演 1件)

  • [学会発表] Garfinkelのメトロノームはなにを教示するか2022

    • 著者名/発表者名
      吉川 侑輝
    • 学会等名
      「教育社会学研究2」(立教大学文学部)
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi