• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

二次イオン質量分析法で探る初期地球深部での超高圧下元素分配

研究課題

研究課題/領域番号 20K22363
研究機関東京工業大学

研究代表者

田川 翔  東京工業大学, 地球生命研究所, 特任助教 (60882826)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
キーワード超高圧・高温実験 / 二次イオン質量分析法(SIMS) / コア-マントル分離 / メタル-シリケイト分配 / ダイヤモンドアンビルセル(DAC) / 水素
研究実績の概要

最終年度である令和3年度は、リンの金属(コア)-シリケイト(マグマオーシャン)間の分配実験、水と他の軽元素を含んだ系での分配実験、並びに、コア形成モデルの計算プログラムの改善に取り組んだ。特に、結像型の二次イオン質量分析法(SIMS)を用いて超高圧での分配実験の試料を分析する手法は洗練され、多数の実験データを収集できた。本研究で得られたデータセットは、地球の起源物質の推定に資するものであり、低濃度である点と元素間の排他性を評価できる点から新規性があるものである。今後、本結果をまとめ、論文化を進める。
また、分配実験の結果を解釈し、地球の起源の考察につなげる上で不可欠となる、コア形成モデルの計算プログラムについても、改良を進めた。特に、Python + Scipyにてプログラムを実装し汎用性を増すとともに、遺伝的アルゴリズム(DEAPライブラリ)を組み合わせたプログラム群を構築した。これにより、広範囲のパラメタから地球の起源物質を議論する仕掛けを作った。
また、昨年度に得られている、「地球核に水素が存在するのではないか(Tagawa et al. 2021 Nat. Com.)」という仮説を検証するために、Fe-H系の状態方程式・融点・安定相関係に着目したデータをまとめた。
コロナ禍により研究の進行に遅れが出たり、検証する元素種を変更したりしたものの、揮発性元素・微量元素の地球コア分化条件での、実験技術開発・プログラム構築という目標は達成された。今後、本研究での成果を用いて研究を発展させたい。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] High‐Temperature Equation of State of FeH: Implications for Hydrogen in Earth's Inner Core2022

    • 著者名/発表者名
      Tagawa Shoh、Gomi Hitoshi、Hirose Kei、Ohishi Yasuo
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters

      巻: 49 ページ: -

    • DOI

      10.1029/2021GL096260

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stratification in planetary cores by liquid immiscibility in Fe-S-H2022

    • 著者名/発表者名
      Yokoo Shunpei、Hirose Kei、Tagawa Shoh、Morard Guillaume、Ohishi Yasuo
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 ページ: -

    • DOI

      10.1038/s41467-022-28274-z

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 地球中心核の水素2022

    • 著者名/発表者名
      田川翔
    • 雑誌名

      Isotope News

      巻: 780 ページ: 26-30

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Fe-H 系の高圧状態図2021

    • 著者名/発表者名
      田川 翔 ・太田 健二 ・廣瀬 敬 ・坂本 直哉 ・五味 斎 ・大石 泰生
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
    • 招待講演
  • [学会発表] ピコ秒超音波法を用いた100 GPa までの FeHx の縦波速度測定2021

    • 著者名/発表者名
      若松 達也 ・ 太田 健二 ・ 田川 翔 ・ 八木 貴志 ・ 廣瀬 敬 ・ 大石 泰生
    • 学会等名
      第62回高圧討論会
  • [備考] 東京大学 理学系 YouTubeチャンネル ~研究室の扉~「地球には海水の50倍の水が」

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=6_mFCQFr-eE

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi