リンパ節は抗体産生が誘導される部位として重要である。しかし、魚類はリンパ節を持たないため、抗体の産生誘導メカニズムが不明であり、効果的な水産用ワクチンの開発の障害となっていた。本研究では、ニジマスをモデルとして、魚類の特異的抗体が産生される部位を特定することを目的とし、研究を行った。 魚類では、免疫刺激によって脾臓に免疫クラスターが形成され、その場に抗原特異的抗体が産生されることが明らかとなった。また、脾臓の細胞を用いた培養により、B細胞を分裂・増殖させて形質細胞様の細胞を得る方法が確立された。
|