研究課題/領域番号 |
20K22810
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
浮田 真沙世 京都大学, 医学研究科, 特定病院助教 (50725067)
|
研究期間 (年度) |
2020-09-11 – 2022-03-31
|
キーワード | TLS / 腫瘍微小環境 / 腫瘍浸潤リンパ球 |
研究実績の概要 |
卵巣癌を含む様々な癌腫において、腫瘍内に浸潤するCD8陽性T細胞は予後を改善することが報告されてきた。抗PD-1/PD-L1抗体を始めとする免疫チェックポイント阻害剤の奏功には、腫瘍内に浸潤するCD8陽性T細胞の存在が重要であることも報告されている。 これまでに、卵巣癌組織における三次リンパ組織(TLS)の存在が、CD8陽性T細胞のみならず、様々な腫瘍浸潤リンパ球数を増やすことを明らかにした。そして、TLSの発生に関わる重要なケモカインの一つであるCXCL13の遺伝子発現は、TLSの有無と相関するのみならず、腫瘍内の様々な腫瘍浸潤リンパ球数と相関し、卵巣癌の予後因子となることを明らかにした。TLSの存在は、卵巣癌長期予後に関わることも明らかとなった。 また、CD21をマーカーとする濾胞性樹状細胞(FDC)、CD23を胚中心(GC)の形成の指標として、FDCの有無、GCの有無によってTLSの成熟段階を評価した。卵巣癌において、種々の成熟段階のTLSが存在することが分かった。 マウス卵巣癌腹膜播種モデルにおいて、マウスリコンビナントCXCL13を腹腔内投与したところ、大網腫瘍内にKi-67 陽性のB細胞を中心としたTLS様構造を誘導でき、担癌マウスの生存期間を免疫を介して延長させることを見出した。CXCL13もしくはTLSの誘導は、腫瘍微小環境のリンパ球浸潤状態を変えうる卵巣癌のあたらな治療標的となる可能性を示唆する所見と考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定している研究は順調に進んでおり、論文作成中である。
|
今後の研究の推進方策 |
TLSがTILの供給源となっていることを示すために、卵巣癌組織において、TLSと腫瘍部をdissectionし、T細胞受容体及びB細胞受容体のクローナル解析を引き続き症例数を増やして検討する。また、TLSの形成に関わるCXCL13の分泌は、TLSの成熟段階や腫瘍微小環境により異なることが明らかになってきており、更なる探索を行っていく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
コロナ禍の影響で、米国からの試薬等の到着の遅れがあらかじめ見込まれており、次年度に繰越し購入することとしたため。
|