• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

細胞間相互作用に由来するがん細胞多様性の抽出と創出機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K22839
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究機関名古屋大学

研究代表者

小嶋 泰弘  名古屋大学, 医学系研究科, 特任助教 (00881731)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
キーワード空間トランスクリプトーム / 一細胞トランスクリプトーム / 深層生成モデル
研究成果の概要

細胞間の相互作用は、細胞の状態を大きく変化させることで、がん細胞の多様性を生み出す一因となっている。本研究においては、がん細胞をはじめとする細胞の腫瘍組織内における細胞間の相互作用に基づく細胞状態の多様性を明らかにし、その分子機構を探求する。そのために、深層生成モデルに基づく新規手法DeepCOLORの開発を行い。腫瘍浸潤部において共局在するがん細胞とFibroblastの集団の特定を行った。

自由記述の分野

生命情報科学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で開発を行ったDeepCOLORは、これまで困難であった一細胞トランスクリプトームの空間分布を復元するための情報科学的な方法提供している。また、細胞間の共局在関係をデータ駆動的にとらえ、さらにその間に存在する分子機構までを明らかにすることで、新規創薬の標的になる分子の効率的な探索を可能にする枠組みとなることが期待される。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi