• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

Ewing肉腫におけるdormant cellの同定とその特性の探索

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K22847
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0901:腫瘍学およびその関連分野
研究機関神戸大学

研究代表者

竹森 俊幸  神戸大学, 医学部附属病院, 医員 (20884456)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2022-03-31
キーワードDormant cell / Ewing肉腫 / Tet on system
研究成果の概要

がんの再発・転移のメカニズムはいまだ不明な点が多い。近年、がんの再発・転移には非常に少数の細胞集団であるdormant cellの関与が示唆されているが、Ewing肉腫におけるdormant cellの報告はない。我々は、既存のEwing肉腫細胞株からTet on systemを用いて同定・分離した細胞は細胞増殖能が低く、抗がん剤抵抗性を有するdormant cellの特徴を有することを証明した。

自由記述の分野

腫瘍学およびその関連分野

研究成果の学術的意義や社会的意義

がんの治療成績は向上しているものの、再発・転移はいまだ制御困難であり、再発・転移のメカニズムはいまだ不明な点が多い。様々ながん種でdormant cellの関与が示唆されているが、希少かつ治療困難であるEwing肉腫におけるdormant cellの報告はない。dormant cellは少数の細胞集団でありかつ、骨軟部腫瘍そのものが希少であることから、dormant cellが既存の細胞株から新たなTet on systemを用いて同定・分離可能となったことで、量的制約を解消でき、このdormant cellの特性を探索することで再発・転移のメカニズムの解明につながることが期待できる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi