研究実績の概要 |
先天性横隔膜ヘルニア(CDH)は、新生児呼吸管理の進歩や胎児治療の開発により救命率は目覚ましく改善しているが、最重症例においては、 出生時既に致死的な 極度低形成肺をきたしてお り、胎児期における治療介入が希求されている。我々はこれまでCDHに対する新規治療法の開発を目指し,ニトロフェンCDHモデルラッ トを用いて間葉系幹細胞(MSC)を羊水腔投与することで、ラットCDH胎仔において肺成熟が促されることを報告した。しかし、MSCは組織修復能を有す一方、MSC自体に腫瘍原性、免疫適合性、 微小血管内塞栓形成といったリスクがあり、臨床応用という観点からはまだまだ課題が多い。MSCから分泌されるEVsは、MSCの周囲組織に及ぼ す作用機序の一つであるparacrine作用において重要な役割を担うとされており、MSC投与と同様の治療効果がMSC 由来エクソソーム/細胞外小胞(MSC derived Extracellular vesicles: MSC由来EVs)も有すとの報告があり、さら にMSC由来EVs投与は、cell-free therapyにあたり、MSC関連合併症を回避できるメリットがある。 今回の実験では、MSC由来EVs投与の効果を検討することを目的としており、MSC由来EVs投与に含有されている代表的なgrowth factorの肺成熟に与える影響を比較検討し, MSCが肺成熟を促すメカニズムの解明を目指す。また中動物(ウサギ)を用い既に臨床応用されているTracheal occlusion (TO)を行った上で、MSC由来EVs投与を投与し、 さらなる肺成熟作用があるかを検討する。さらに、以前より使用経験のあるラットCDH肺を用い、MSCの持つ直接作用、paracrine作用の効果の違いを確認する事でより肺成熟効果の高い投与方法についても検討する。
|