• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

HMGB1が歯周病に及ぼす免疫学的影響の解明とその制御による新規歯周病治療の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20K23054
研究種目

研究活動スタート支援

配分区分基金
審査区分 0907:口腔科学およびその関連分野
研究機関岡山大学

研究代表者

井手口 英隆  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (80779421)

研究期間 (年度) 2020-09-11 – 2023-03-31
キーワードHMGB1 / 歯周炎 / M1マクロファージ
研究成果の概要

HMGB1は,炎症性メディエーターとしてサイトカインの産生を促進し,急性および慢性の様々な炎症性疾患に関与する重要な分子である。歯周炎においては,抗HMGB1抗体が炎症と歯槽骨吸収を抑制することが報告されているが,その詳細なメカニズムについては未だ不明である。本研究では,多くの炎症性疾患の病態において重要な役割を担うマクロファージとHMGB1の関連に着目して,HMGB1が歯周組織に及ぼす免疫学的な影響をin-vivoとin-vitroで検討した。

自由記述の分野

歯周病学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究の結果,歯周炎組織においてHMGB1を抑制すると,マクロファージのM1タイプへの分化が減少した。また,歯周炎組織中の炎症性サイトカインの遺伝子発現は減少し,歯槽骨吸収は抑制された。これは,HMGB1の歯周炎の病態における複雑な免疫学的メカニズムを解明する一助となる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi